目次
このシルエット何県?
【注意!】180度回転させています!
ちょっと難しい・・・?
皆さんはこのシルエット、何県か分かりますか?
ちょっと難しい・・・?
皆さんはこのシルエット、何県か分かりますか?
via イラストAC
気になる答えは・・・。
正解:宮城県
答えは「宮城県」でした!宮城県の面積は7,282平方キロメートル、東北地方の中心に位置した県です。現在は14の市と20の町、1つの村で成り立っています(2022年5月現在)。
via イラストAC
宮城県の県章
宮城県の県章は県花でもある「ミヤギノハギ」とみやぎの「み」をイメージしたデザインです。昭和41年7月に制定されました。このデザインは一般公募で決まり、全国から1,615点もの応募がありました。
おい宮アイコンの件で、宮城の県章はみやぎの「み」とか流れてるけど、あれは県花のミヤギノハギでもあるんだぜ… pic.twitter.com/mZfrybjqqT
— は る 🌥️ しんどい (@deepcherry2) October 31, 2015
鬼首(おにこうべ)温泉
宮城県大崎市にある鳴子温泉郷のひとつ「鬼首温泉」。鳴子温泉、東鳴子温泉、川渡温泉、山平温泉、鬼首温泉の5つの温泉から構成されており、鬼首温泉は100℃近い温度の温泉が噴きあがる「間欠泉」が見られることでも知られています。鬼の首と書いて「おにこうべ」と読みますが、なぜこのような名が付いたのかというと、
・大武丸という人を打ち首にした時に、その首が落ちた地だったから
・アイヌ語の「オニカペツ(小さな川が集まって大きな川になる所の意味)」が鬼首になった
など様々な説があるそうです。
1959年には国民保養温泉地に指定されています。ぜひ訪れてみてくださいね。
・大武丸という人を打ち首にした時に、その首が落ちた地だったから
・アイヌ語の「オニカペツ(小さな川が集まって大きな川になる所の意味)」が鬼首になった
など様々な説があるそうです。
1959年には国民保養温泉地に指定されています。ぜひ訪れてみてくださいね。
鬼首温泉は初訪♨️
湯上りスッキリ!
露天風呂と貸切風呂もあります。#旅館とどろき pic.twitter.com/mhfThAQNxv— ピロピ。湯活♨️麺活🍥 (@hiro_ike1961) November 24, 2019
今回は「宮城県」をご紹介しました!
参考:宮城県(https://www.pref.miyagi.jp/)
参考:鬼首温泉(https://www.onikoubeonsen.com/)