Besso katayamazu
「みんなの泊まれるリビング」を造ろう!
石川県加賀市内にある、小さな温泉街「片山津温泉」。そこの総湯から徒歩3分の場所にある大きめの空き家を「みんなの泊まれるリビング」にリノベーションしていく、現在進行中のプロジェクト。目指すは「もう一つの家」のような居心地のよい場所だ。
発案者は、金沢市内で10年以上、個人住宅・店舗・集合住宅などのリノベーションを手掛けてきた建築デザイン会社、『ノスタルジックカンパニー』の池内真紀子さんと寺嶋直美さん。ただリノベーションするだけでなく、手伝ってくれる人を募集しながら、参加者みんなの手で地域を盛り上げる狙いもあるので、気になる人は、まずサポーター登録をしてみよう。
プロジェクトオーナーの池内真紀子さんに聞きました!
Q.プロジェクトにはどんな参加方法がありますか?
「Besso katayamazuサポーターズ」というFacebookグループにご登録ください。プロジェクトの進捗に合わせて発生するお手伝いや役割、仕事などをそこで随時お知らせします。
❶活動団体名
Besso katayamazu
❷プロジェクト・スタート年
2019年
❸ウェブサイトなど
www.facebook.com/shirokuma.renovation
❹スタッフ・メンバーの中心年齢層は?
30歳代〜50歳代
❺スタッフ・メンバーの募集
有
EATLAB project
食文化を未来につなぐためにできること。
日本全国の多様な食文化をていねいにひもとき、未来へとつないでいくことを目的に、石川県小松市にあるオープンスペース『EATLAB』で食文化を体感するイベントを開催。特に、地域の先生から季節の寿司、九谷焼、魚のさばき方などを学ぶワークショップ「おいしい学校」が好評で、地域とのつながりも深まっている。今後が楽しみだ。
広報の瀬尾裕樹子さんに聞きました!
Q.プロジェクトにはどんな参加方法がありますか?
「おいしい学校」のワークショップにご参加いただいた方は、『EATLAB』の LAB MEMBER としてご登録いただくことができます。たくさんの食いしん坊の参加をお待ちしています!
❶活動団体名
EATLAB project
❷プロジェクト・スタート年
2019年
❸ウェブサイトなど
https://eatlab.jp
❹スタッフ・メンバーの中心年齢層は?
30歳代
❺スタッフ・メンバーの募集
有