ハウステンボス株式会社(長崎県佐世保市)は、1992年3月25日にオランダ の街並みを再現した日本一広いテーマパーク「ハウステンボス」を開業し、来春で開業30周年を迎えます。
そして新たな節目の年を「これまでの30年分の感謝の気持ちを伝える」と共に「これからの未来を見据えた大切な 1年」と位置づけ、2022年1月1日(土)を皮切りに、ハウステンボスの30回目の誕生日である3月25日(金)に向けて アニバーサリープロモーションを展開いたします。2022年、新たなハウステンボスの1年にどうぞご期待ください。
ハウステンボス30周年への想い
1992年の開業以来、ハウステンボスはこれまでずっと、花と光と音楽と、人々の笑顔に包まれてきました。それは、地元・九州から、そして全国から訪れていただいたお客様お一人おひとりのおかげです。だからこそ、すべてのお客様に感謝の気持ちをお届けしたい。そんな思いから今、喜びと感動にあふれたとびきりの1年を計画中です。2022年、開業30周年を迎えるハウステンボスにどうぞご期待ください。
30周年を迎える2022年、まずは地元・九州、そして佐世保の皆様に、感謝の気持ちをお届けします。
2022年、佐世保市の成人式をハウステンボスで初めて開催します。当日は、新成人の皆様を無料でパーク内に ご招待し、「ゲルックホール」を式典会場に祝賀ステージも予定しています。
九州全域の新成人の皆様のために、期間限定で年間パスポートを特別価格でご購入いただけるキャンペーンをご用意します。九州在住者通常価格20,000円の年間パスポートを1DAYパスポートと同じ7,000円でご購入いただ ける大変お得なキャンペーンです。
日頃よりご愛顧いただいている感謝の気持ちを込めて、佐世保市民限定で年間パスポートを除くすべてのチケット を50%OFFでご購入いただけるキャンペーンを実施。成人式を含む3日間をキャンペーン期間としていますので、新成人のご家族の皆様にもご来場ください。
30周年を迎える3月25日に向けて、様々なアニバーサリーイベントを予定しています。
開業から現在までのハウステンボス30年の歴史を写真で振り返ると共に、お客様から募集した思い出の写真を展示します。また、オープン当時の場内新聞「デイリーハウステンボス」や新聞社から提供いただいた記事なども紹介します。
オランダとの関わりが深いハウステンボスでは、1992年の開業時からオランダにまつわる美術・工芸品などを収集してきました。本展では約9,000点の収蔵品の中から、選りすぐりのエッシャー作品とオランダ文物を展示します。
30周年の感謝とお客様の願いを込めた約1,000個のランタンをハウステンボスの夜空に向かって一斉に飛ばす2日 間限定のイベントです。花火とあわせて幻想的なひと時をお楽しみいただけます。
30周年記念日の3月25日を含めた4日だけの特別な花火をご用意。祝福ムードのハウステンボスをきらびやかに彩ります。
ハウステンボスが誇る3つのエンターテイナー集団「歌劇 ザ・レビュー ハウステンボス」「レビュー HTB 天鼓」「チームエキサイト」による合同パレードです。30周年のパーク内を華やかに盛り上げます。
ハウステンボス30回目のお誕生日を特別なイベントの数々でお客様と一緒に華々しくお祝いします。
30周年を記念してマスコットキャラクター・ ちゅーりーが生まれ変わります。春からの新パレー ドやショーに登場し、街のナビゲーターとしてこれ まで以上に活躍する予定です。また、ちゅーりーの お友達、ベアのルークとルーナも登場します。
30周年特別企画 予告
【九州在住者感謝キャンペーン (実施時期未定)】
【ミッフィーマンス 30周年スペシャル 2022年6月】
【新施設「キッズワールド」 2022年夏頃】
【日本初の「3階建カルーセル」 2022年冬頃】