性や性行為などに関する正しい知識・避妊・予期せぬ妊娠に悩んだ場合の相談できる公的な窓口の周知を目的とした特設サイト「#みんなの保健相談」をTikTok内に開設。
同サイトでは、性や妊娠・性被害などの悩みの相談窓口の紹介、10代で妊娠・出産をした重川茉弥さんへのインタビュー動画(厚生労働省作成)の公開。
産婦人科専門医・厚生労働省子ども家庭局母子保健課・人気クリエイターの協力で制作した性・妊娠などに関する身近な疑問に対してQ&A形式で回答する動画が掲載中です。
目次
取り組み概要
■実施期間:2022年3月29日(火)〜
■掲載内容
性・妊娠などに関するさまざまな疑問について、クリエイターの湯上響花さん、水瀬紗彩耶さんが質問を投げかけ、産婦人科専門医で丸の内の森レディースクリニック 院長の宋美玄氏が動画で回答。
<疑問テーマの一例>
・生理が不規則なのですが、大丈夫でしょうか?
・保健の授業では、よくわからなかったのですが、避妊の方法について教えてください
・性感染症という言葉を耳にしますが、実際はどんなものがありますか?
厚生労働省の性や妊娠に関するウェブサイト「スマート保健相談室」へのリンクと啓発動画の掲載
◦現役高校生モデル 重川茉弥さん、産婦人科専門医 高橋幸子氏による啓発動画
・10代で妊娠・出産・子育て中の現役高校生モデルの重川茉弥さんが、ご自身の経験談について話す動画





















