宮城県・仙台「仙台みらいん横丁」にて、クラフトビールの飲み比べイベント「ジャパニーズエールフェス2022」を2022年4月13日〜5月15日の期間限定で開催します。
徐々にイベントも解禁へ
イベント開催概要
開催場所:仙台みらいん横丁(宮城県仙台市青葉区中央4丁目9-21)
開催時間:17:00〜23:00
※今後、行政要請により営業時間や酒類提供時間などが変更になる場合がございます。
定休日:火曜日
お支払い:キャッシュレス払いのみ
価格(飲み放題):3,960円(税込)※時間制限なし
価格(単品):960円(税込)
※安心してご来場いただくために、イベント会場では新型コロナウイルス感染症対策を万全にして皆様をお待ちしています。
・入店前の検温(※体温が37.5℃以上のお客様のご入店はお断りさせていただきます)
・アルコール消毒及びアルコールボトルの設置
・スタッフによる店内の消毒と清掃
・常時換気
参加ブルワリー
ホップガーデンブルワリー(福島県田村市)
Y.Y.G BREWING(東京都渋谷区)
OGA BREWING(東京都三鷹市)
秩父麦酒醸造所(埼玉県秩父市)
MUNI(非公開)
こまいぬブルワリー~柏麦酒~(千葉県柏市)
EBINA BEER(神奈川県海老名市)
DHCビール(静岡県御殿場市)※東京のみ参加
Diamond Brewery(滋賀県近江八幡市)
CRAFTMAN UMAMI(大阪府大阪市)
Golden Rabbit Beer(奈良県奈良市)
Nomcraft brewing(和歌山県有田川町)
ブルーウッドブリュワリー(和歌山県有田川町)
六甲ビール(兵庫県神戸市)
備後福山 ブルーイング(広島県福山市)
松江地ビールビアへるん(島根県松江市)
大根島醸造所(島根県松江市)
マイヤーブルワリー(山口県岩国市)
浮島ブルーイング(沖縄県那覇市)
テーマは「ジャパニーズエール」
イベント参加ビールを一部紹介
OGA BREWING「M.C MITAKA」
三鷹産の小麦を使用した、小麦由来のほのかな甘みとヴァイツェン酵母のフルーティーな香りが楽しめるビールです。
島根ビアへるん「ヴァイツェン」
ドイツ発祥の小麦ビール。小麦麦芽ならではのフルーティな香りは、バナナのようだと評判なのだとか。なめらかな味わいとクリーミーな泡立ちが特長です。
いわて蔵ビール
さくらの香りとモルトの旨味を感じられる春限定のIPAです。アロマホップの代わりに桜の葉を使用し、桜餅のような香りを楽しめます。
この情報のまとめ
・4/13〜5/15まで開催
・支払いはすべてキャッシュレス