マスク嫌いな子どもでもついつけたくなるかわいさ。子猫をイメージしたキッズマスク。
保護猫カフェ「ネコリパブリック」や、猫助けができるブランド・ショップ「NECOREPA/」、保護猫イベント「ネコ市ネコ座」など保護猫に関わる事業を運営する株式会社ネコリパブリック(本社所在地:岐阜県岐阜市)は5月14日(木)より自社オンラインショップにて、ネコ助けができる猫型キッズマスク「SAVE THE CAT MASK for Kids」の予約受付を開始しました。
「SAVE THE CAT MASK」は、ネコ好きとネコのためになるマスクを作りたい!という想いからつくられた猫型マスクです。その愛らしさからネコ好きな方を中心に大きな反響があったことから、今回子猫をイメージしたキッズマスクを発売することになりました。マスクのデザインは、三毛猫、ロシアンブルー、黒ぶち猫、白猫、黒猫の5種類。かわいい子猫のマスクたちが子どもにいつも一緒に寄り添いながら、子どもを守ります。
■大人猫型マスクも大人気、学校用に子猫マスクを開発!
「SAVE THE CAT MASK」は、ネコ好きとネコのためになるマスクを作りたい!という想いからつくられた猫型マスクです。その愛らしさからネコ好きな方を中心に大きな反響があり、大人用は販売と同時に1日で初回生産分を完売。現在6月初旬〜中旬のお届け予定分を予約受付中とのことです。
■猫の毛柄をイメージ
マスクのデザインは、三毛猫、ロシアンブルー、黒ぶち猫、白猫、黒猫の5種類。かわいい子ネコたちが子どもといつも一緒に寄り添いながら、子どもを守ります。
■お子様も喜ぶ猫型マスク
「SAVE THE CAT MASK」は、さりげないネコ型。子どもはマスクを嫌がる子が多いですが、そんな子どもでも、ついつけたくなるかわいさです。
■お子様のデリケートな肌に優しいナチュラルコットン100%&MADE IN JAPAN
素材は、ベビーの肌着から子ども服にも使われることの多いコットン100%。コットンの中でも上質な日本製のナチュラルコットンを使用し、企画、デザイン、縫製まで、すべて国内で行っているそうです。
ネコリパの発祥の地、岐阜県の縫製工場で熟練の職人さんが手作業で縫製しています。
※綾織(あやおり)という織り方で織られているため、伸縮性がありシワがよりにくいメリットがあります。
■何度でも洗って使える
「SAVE THE CAT MASK」は、何度でも水洗いOK。中性洗剤でやさしく手洗いがおすすめですが、洗濯機に入れるときはネットにいれて、おしゃれ着と同じ扱いで洗えます(乾燥機は使用しないでください)。
■猫助けにもつながる
マスクを着用することは飛沫防止に役立ちますが、マスクをつけることがネコ助けにもつながる、ネコリパブリックの「SAVE THE CAT MASK」。マスクの収益は保護猫カフェ ネコリパブリックの保護猫たちのごはん代や、医療費など運営費に役立つそうです。
■大切な日本の小さな命のために
大切な日本の未来。
子供を守る
猫も救う。
小さな命を守る、
こども喜ぶ猫型マスク。
大切なあの子のために、
愛おしい猫たちのために
お買い物することが誰かのためになる。そんなマスクです。
※これらのマスクの収益は、保護猫カフェ・ネコリパブリックの運営のために活用され、保護猫の命をつなぐために役立つそうです。
※「SAVE THE CAT MASK for Kids」初回在庫分にかぎり、学校がはじまる6月頭に発送とのことです。