高知県須崎市と、同市に本社を構える株式会社パンクチュアル(本社:高知県須崎市)は共同で、同市の名物であるかんぱちのブランド名を公募する企画を開始します。
この企画は新型コロナウィルスの影響を受け、これまで卸市場経由の流通のみに頼っていたことが、かんぱち20万匹が廃棄を待つという状態を生んだ現状をうけ、一般消費者との直接的なコミュニケーションを伴った直接販売への事業転換を行うための水産業者支援施策として実施しています。
かんぱちのブランド名公募企画について
直接販売事業強化への挑戦と消費者との直接のコミュニケーション施策として、Twitterにて、これまで名前がなかったかんぱちのブランド名を一般公募します。
かんぱちの現状について
高知県のかんぱちは全国第三位の漁獲量を誇り、今回、新型コロナウィルスの影響で20万匹のかんぱちが出荷できなくなりました。販売ができず、餌を与えながら生育をつづけていますが、6月末までに出荷先が見つからなければ、すべて廃棄してしまうことなり、 13億円の損害が見込まれています。
参加方法
「 #20万匹の名無しのかんぱちに名前を 」をつけて、twitterにて、あなたが考えた野見湾のかんぱちのブランド名を投稿します。
ご投稿いただいたブランド名案の中からブランド名を命名します。
期間:令和2年5月21日 ~ 令和2年6月12日
※キャンペーン期間中に、Twitterのアカウントを保有しており、Twitterアカウントを公開設定にしている方の投稿より選ばせていただきます。また、ご投稿いただいた方の中から3名様にカンパチをプレゼントします。
・最優秀賞 1名 カンパチ1匹
・優秀賞 2名 カンパチ半身
※同じ名前の考案者が複数名いらっしゃる場合は抽選となります。
▼「 20万匹の名無しのかんぱちに名前を 」特設サイト
https://kochi-kawauso.com/pages/kanpachi
▼プロジェクト概要紹介動画