南三陸町にある入谷里山活性化協議会は、同地区内で飲食店などを営む事業者と”里山ランチ”として第5弾となる竹皮弁当を開発しました。各店舗への電話予約にて、11月5日(土)から11月11日(金)までの期間、期間限定で販売します。
竹皮弁当の中身は、各店舗によって異なるラインナップですが、どのランチメニューも地元食材を使用しています。使用しているお米は採れたての新米、南三陸で旬を迎えたりんご、サツマイモなど旬の素材にこだわっています。
里山ランチ竹皮弁当のシリーズは、コロナ禍でスタートし、フードクリエイターの方にアドバイスをもらいながらメニュー企画を進めていました。南三陸は地域住民が環境問題やゴミの問題に意識が高く、「地域として取り組むなら里山風景に合う土に還る自然素材のお弁当箱にしては?」という提案から竹皮弁当の実現に至りました。
この企画は、2020年の秋からスタート。コロナ禍で南三陸町へ訪れる観光客が減る中、南三陸の里山にある「ひころの里」には美しい紅葉が変わらずにありました。密にならずに屋外で紅葉を楽しめる企画として、この里山ランチシリーズが登場。この里山ランチ竹皮弁当シリーズは、美味しい食材はもちろんのこと環境に負荷が少ない事が大きな特徴。
行楽のシーズンでお出かけが多くなるこの時期に、紅葉と一緒に環境に優しいお弁当を楽しみませんか?
お弁当の引き渡し場所の「ひころの里」は、江戸後期に建てられたお屋敷と紅葉が一緒に楽しめます。
販売提供する竹皮弁当詳細
秋鮭の塩焼きと若鶏の袖庵焼きで食欲の秋
予約先:南三陸まなびの里いりやど 0226-25-9501(3日前までに要予約)
たっぷり野菜と栗ご飯で秋の里山らしく
予約先:校舎の宿 さんさん館(0226-46-5633)(3日前までに要予約)
もみじりんごと青しその焼きおにぎりで秋色に
予約先:ひころの里(0226-46-4310)(3日前までに要予約)
焼きかぼちゃのマリネと合わせる秋の彩りサンド
予約先:パン・菓子工房oui(090-6065-1517)(5日前までに要予約)
※販売日は、11/5,9,10,11のみとなります。
自家製かぼちゃのコロッケにきのこの炊き込みご飯
予約先:まめ菜工房ビーンズくらぶ(090-7562-6127)(3日前まで要予約)
全体概要
引き渡し場所:ひころの里(〒986-0782宮城県本吉郡南三陸町入谷字桜沢442 )
引き渡し時間:11時~12時半(当日の連絡先:ひころの里0226-46-4310)
販売期間:11月5日(金)~11月11日(土)
販売数:数量限定
今年度は、里山を楽しむイベントも同時開催
詳細は、以下からご確認ください。
https://iriyanosatoyama.com/