沖縄ツーリスト株式会社より、富山県にある「彫刻のまち井波」の宿3棟まるごと貸し切りパッケージプラン
2023年1月6日より販売開始しています。
「いつかしてみたい旅」を、いま叶える3棟貸し切りプラン
2019年に富山県南砺市井波にオープンした「巴/TOMOE」は、“旅を支える“から”旅を生み出す“へシフトした弊社が、古民家再生・建築と地域活性にこだわり抜いた宿を提供するBed and Craftに着目し、弊社が所有する形で「職人に弟子入りできる宿」をコンセプトに実現。
かつてこの地の歩みを見届けてきた料亭は、「巴/TOMOE」の総称で1日1組限定の3棟の宿(「KIN-NAKA」「TenNE」「MITU」)に生まれ変わりました。
3棟は、それぞれを利用する場合と、隠し扉と通路でそれぞれの宿が繋がるユニークな設計を生かして3棟をまるごと貸し切ることが可能です。(貸し切り時のみ利用可能なコネクションルームも2室あります)
かけがえのない人と、忘れられない思い出をつくるきっかけに
3世代での利用、普段会えない親族、家族を持った友人同士の再会など、井波で集合することで、なかなか味わえない同居体験や、コネクティングルームを活用したパーティのアレンジなど、その活用を考える時間も楽しんでいただけるかと存じます。
「集い旅TOMOE」が、“今、集まって時を共にしたい人たちは誰か”を考えるきっかけになれば幸いです。
職人に弟子入りできる宿「Bed and Craft」
古民家再生・建築にこだわる新進気鋭の建築家の山川智嗣夫妻が地元で活躍する作家(職人)たちと協働で展開する分散型の宿泊施設。
希望者は地元の職人の指導の下、木彫り制作や漆塗り体験も可能。(有料)
「彫刻のまち井波」
『宮大工の鑿(のみ)一丁から生まれた木彫刻美術館・井波彫刻のまち井波』
が日本遺産に認定されました。
井波彫刻の誕生のきっかけにもなった木彫溢れる瑞泉寺をはじめ、地域内には多くの彫刻工房が軒を連ね、その歴史を感じることができる町並みはまるでタイムスリップしたような感覚になります。人口8000人の井波には今なお200人の彫刻師がおり、その数は全国一。
「巴/TOMOE」詳細
古民家(元料亭)をリノベーションした客室は「KIN-NAKA」「MITU」「TenNE」の3つの独立した部屋に分けられ、地元で活躍する若手作家監修の室内インテリアや作品に囲まれた、まるでギャラリーに泊まるような体験ができます。
この「井波」にて、ご家族やご友人と“忘れられない時を共にする”というのはいかがでしょうか。
沖縄ツーリスト株式会社(OTS)
公式企業サイト:https://otspremium.com/
らんらんツアー
【沖縄旅行】https://ranrantour.jp/
【九州・中四国・北陸】https://www.okinawatourist.jp/