コラボーンやHashfeat.#Fなどのスマートフォンケースブランドを展開するサムライワークス株式会社(東京都渋谷区)は、肌や地球環境に優しいサスティナブル素材である木糸素材を内側に採用し、フィルターには医療用レベル(N95レベルの超捕集性ろ材使用)のYAMASHIN nano filter™を採用、表面にはオーガニックコットンを採用したサスティナブルマスクを1万枚限定で発売開始します。
サスティナブルマスクの特徴
木糸素材
① 通気性、冷涼感、保湿・調湿性にすぐれている
優れた通気性と調湿性により暑い夏でも蒸れずに快適に使用できる自然な涼しさを感じることができます。
② UVカット性能
夏の刺激的なUVから肌を守ります。
③ 自然が持つ抗菌性
木糸が持つ加工無しの高い抗菌性で菌の繁殖を防ぎます。
④ 小さなお子様や肌の弱い方も使用が可能
化学加工を施していないため、小さなお子様や肌の弱い方でも安心してご使用頂けます。
⑤ サスティナブル素材「木糸」使用
地球が抱える「間伐材問題」を解決する素材です。
間伐材問題とは
木糸は森林が抱える課題「間伐材」から生み出される高品質な素材です。森林を健全に保つためには、樹木の密度が増え過ぎないように間隔を調整する間伐が必要です。間伐によって、森林に光が届き、樹木を太く、高く成長させます。しかし伐採・運搬・保管には大きなコストがかかり、間伐材の有効な使い道が無いために放置されることが増えてきました。手入れをされていない森林の樹木の根は十分に張れず、山間部の表層はもろく崩壊しやすくなります。それが豪雨や風雪災害により土砂崩れや流木被害の一因となっています。また伐採は行ったとしても、山間部から運搬し運び出すことができずに捨て置かれている材木によっても被害を拡大させています。この間伐材を使用することが、森林保全に結びつきます。
YAMASHIN nano filter™
① 医療用レベルと同等のウイルスカット&飛沫防止性能
一般的な不織布マスクや布マスクはウイルスのカットはできません。YAMASHIN nano filter™は医療用レベルのナノフィルターを使用することでナノ領域のウイルスまでカットすることを可能にしています。
② ナノレベルのフィルタが実現する緻密で高い&洗濯しても持続する捕集力
YAMASHIN nano filter™は非常に目の細かい3次元多層構造の「ナノファイバー」でウイルスなどを捕集します。また性能が高く洗濯しても持続する捕集力を実現しています。
気になる素材と商品詳細
オーガニックコットン
① 洗濯しても繊維に弾力性があり、肌触りがやさしい
天然の油分を保ち、繊維の状態が正常なため、洗濯しても繊維に弾力性があり肌触りが優しくなっています。
② 無農薬で栽培されたコットン(綿花)である
化学肥料や殺虫剤、除草剤などの農薬を(農薬を国や地域や土壌の状態によって違いますが)2〜3年以上使わず、有機肥料やてんとう虫等の益虫を活用して、手間をかけながら、昔ながらの自然な栽培方法で作られています。
③ 小さなお子様や肌の弱い方も使用が可能
化学加工を施していないため、小さなお子様や肌の弱い方でも安心してご使用頂けます。
商品詳細
商品名:サスティナブルマスク
価格:1,480円(税別)
商品内容:マスク1枚
サイズ:3サイズから選択(S 、M 、L)
S (横幅)14cm (縦幅)11.5cm (耳掛け)約6cm(耳紐の長さ:13cm)
M (横幅)18cm (縦幅)14cm (耳掛け)約8cm(耳紐の長さ:18cm)
L (横幅)20cm (縦幅)15cm (耳掛け)約8.5cm(耳紐の長さ:19cm)d
素材:(表面)オーガニックコットン(裏面)木糸(内側)ナノフィルター
製造国・販売元 製造国:日本
販売:ECサイト「COLLABORN TOKYO」