「かえれる地元をつくる」を掲げ、若者や企業向けの関係人口創出事業を栃木県で展開する株式会社kaettara(以下:カエッタラ)は、地方出身者の女性とともに“かえれる地元を考える場づくり”を全国で推進しています。
概要と背景
新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で、世界中が未だかつてない経済的大打撃を受けています。なかでも、日本のGDPの9割を占めるローカル経済圏への影響は、非常に深刻です。世の中はIT化に大きく舵を切って改革を進めていく方針ですが、地域ではまだまだ変化できる環境が整っていないのが現実です。これからも持続可能なかたちへ地域産業をアップデートするためには、地域住民との信頼関係を築きながら、課題解決に向けて挑戦する人・企業を増やしていくことが必要です。
このプロジェクトでは、地域との関係づくりの第一歩として、地元から離れて住んでいる地方出身者たちが、地元に住む人たちとともに「かえれる地元」について語り合う場づくりをオンラインで行います。地方出身者が地元に帰れない理由として“望む仕事がない”、が多く挙げられます。若い人たちが挑戦できる仕事づくりこそ、地域の未来をつくるために必要なことです。産業創出につながるよう長期的な視点で取り組まれます。
なぜ、「かえれる地元について語り合う場」をつくるのか
カエッタラ代表で栃木県出身の永井彩華は、2015年から栃木県出身者を東京で集めて地元トークをする飲み会「栃木ゆかりのみ」を行ってきました。そこには、いつか地元に帰ることを検討している出身者や、栃木県の自治体職員の方々が集まり過去23回開催して、延べ700人の方々に会うことができ、情勢を鑑みて、2020年5月からはオンラインに切り替えて開催されました。栃木県の全25市町ひとつずつ焦点を当てて計25回の開催を予定しています(現在14市町が開催済み)。各回、それぞれの市町の有志の自治体職員を招いて、出身者とともに「地元について語り合う場」として企画しています。
コロナ禍でのオンライン開催は、これまでとは違った動きが生まれました。地元へ貢献する方法を探している出身者たちが日本全国・海外からも集まり、意見交換をするうちに職員の方々が気付きを得て、行動するきっかけとなっていきました。地元のことを本気で考える人たちが対話をする場を通して、住んでいる場所が違うからこそ影響を与え合い、挑戦を生む関係づくりができる可能性を感じました。そんな場を47都道府県それぞれでつくることができれば、日本全国で多くの新しい挑戦が生まれ、地域で若者たちが活躍する機会を増やすことができると考えています。
女性リーダーを募集する理由
今回は、そんな場づくりを推進する”女性リーダー”の募集です。なぜ女性なのか。それは、地域に新しい風を吹き込むきっかけになる可能性を秘めているからです。
デジタル化が進んで産業構造が変わらざるを得ないこれからの時代、持続可能な地域の未来づくりには地域で女性たちが活躍する場を増やすことが必要になります。
今まで声を届けることが難しかった、就職や進学を機に一度地元から出ざるを得なかった女性たちが中心となって、改めて「かえりたい地元」について、まちの人と対話する場をつくること。地道な活動からのスタートですが、まずはここから始めて継続することで、かえれる地元づくりにつながる手ごたえを感じています。
募集概要
プロジェクトの趣旨に賛同いただいたうえで参画をお願いしたいため、説明会と個別での打ち合わせを実施いたします。プロセスは下記をご参照ください。
- オンライン説明会に出席
- 個別でのオンラインミーティング
- 活動実施
- 1)オンライン説明会
日程:9/17(木) 20:00~21:00
ご参加希望の方はエントリーが必要です。こちらからエントリーをお願いします。
https://forms.gle/qEywMn1s7NMDRzXt5
※説明会の前日に、メールでzoomのURLをお送りします。
※日程が合わなかった方はその旨を記載ください。
2)個別ミーティング
説明会にご参加の後、活動することを希望される方は個別ミーティングを行います。
※zoomで実施
3)活動実施
チャットツールを用いて、継続的にコミュニケーションをとって活動していきます。