MENU

ニュース

【一生モノ】“秩父杉”でエレキギター爆誕!93万円超えの国産ギターがヤバすぎる!

  • URLをコピーしました!

「ギターのボディがまさかの杉!?」そんな驚きの声が聞こえてきそうな、日本の職人技が光る逸品が誕生しました。樹齢100年を超える秩父杉を贅沢に使ったエレキギターが、世界的ブランド『シェクター』と共同開発で実現! 価格は93万円超えという超高級品ですが、その音色と込められたストーリーは、まさに“一生モノ”の感動です。


目次

樹齢100年超! 秩父杉がエレキギターに転生

日本の伝統と現代技術が融合したエレキギターが誕生しました。その素材はなんと、樹齢100年を超える秩父杉。通常、ギターのボディにはメープルやマホガニーといった硬い木材が使われることが多いなか、あえて柔らかい杉を使った常識破りの挑戦です。埼玉県秩父地域の豊かな自然で育まれた秩父杉の木目が織りなす美しさは、まるでアート作品のようです。

世界的ブランド『シェクター』と奇跡のコラボ。

この秩父杉のエレキギターを共同開発したのは、世界中のギタリストから愛される有名ブランド『SCHECTER GUITAR RESEARCH(シェクター・ギター・リサーチ)』。高い技術力と革新的なデザインで知られる『シェクター』と、日本の林業、そして地域の素材がタッグを組むことで、これまでにない唯一無二のギターが生まれました。熟練の職人によって日本で丁寧に製作されており、「Made in Japan」の品質の高さも保証されています。

音色に秘められたストーリー! フルカスタム対応で自分だけの1本を

地域の貴重な資源である秩父杉に新たな価値を与え、林業の活性化にも繋がるこの取り組み。参考価格はなんと93万5000円(税込)です。超高級品ですが、その価格には、100年という時の重みと、職人の卓越した技術、そして地域の物語が詰まっています。

さらに、このギターはフルカスタムにも対応。自分好みの仕様に仕上げることができ、まさに世界に一つだけの相棒を手に入れることができます。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事