MENU

ニュース

「美肌県しまね 冬旅キャンペーン 2020」開催!11月16日(月)より特設サイトをオープン!

  • URLをコピーしました!

島根県では、2020年の観光事業のテーマとして「美肌」「歴史・文化」「自然」「伝統」を掲げています。「しまねの観光案内書 冬編」では、冬の島根県の魅力の他、島根県の最新情報を紹介しています。

目次

島根県NEWS –冬のキャンペーン・イベント情報-

美肌県しまね 冬旅キャンペーン2020 開始!!

61

【しまね★美肌スイッチ】は美肌のヒントが詰まった5つのテーマ「温泉・グルメ・日本酒・体験・コスメ&お土産」を通して、美肌に目覚める 「スイッチ」をオンにするキャンペーン。特設サイト内では、おすすめの旅行プランや、お得な情報も紹介しています。ご縁の国しまねで、美肌もご縁も結んでみませんか!?

キャンペーン実施時期:2020年12月1日~2021年3月31日
特設サイトオープン:11月16日(月)~
詳細は「しまね観光ナビ」特設サイトにて

松江城天守国宝指定5周年イベント(松江市)

62

松江城天守の国宝指定5周年を記念し、「日本の美 国宝松江城 体感プロジェクト」をはじめ、松江城や城下町松江の歴史的価値と魅力を多様な角度から体感するプログラムを展開中。最先端のAR・VRアプリで江戸時代の松江を体験できるほか、古典日本髪と江戸時代の着物で着飾り練り歩くイベントや「武者の日」などを開催。また、2月には怪談のふるさと「松江」を体感してもらうための「松江怪喜宴」などを中心に夜の楽しみも創出するほか、3月には歴史リアル謎解きゲーム「謎の城in松江城」も開催。来春まで様々なイベントを展開していきます。

63

かに小屋(松江市)

山陰の冬の味覚を気軽に安く味わえる「かに小屋」が今年もコロナ対策を講じ、期間限定でオープンします。市場直送の新鮮な「松葉がに」、「紅ずわいがに」をはじめ、あわび、ホタテ、などのサイドメニューも充実。自分で好きな食材をとって焼いて食べるスタイルです。毎年県内外から多くの人が訪れる、松江の冬の風物詩です。(写真左)
開催期間:令和2年12月4日(金)~1月31日(日)
※12月28日~1月8日は定休期間
開催場所:島根県松江市東朝日町150-7(松江港管理所1F)
※事前予約制
[営業時間]11:00~21:00
TEL :090-4100-6942

益田市グラントワでの企画展北斎「永田コレクション名品展」(益田市)

世界的に評価の高い江戸時代の浮世絵師「葛飾北斎」。北斎研究家の永田氏がコレクションした世界屈指の作品群が島根県に一括寄贈され、この度、グラントワが開館15周年であることを記念して、企画展が開催されます。展示されるのは、寄贈された主要な作品の330点で、前期・後期に分けて北斎の生涯とともに紹介します。永田コレクションは、今後、島根県内でしか見ることができません!(写真中央)
開催期間:2020年9月26日(土)~2020年11月23日(月・祝)
[開館時間]9:30~18:00
[料金]1000円
住所:島根県益田市有明町5-15

E-BIKEで隠岐を巡るイベント(西ノ島町)

ユネスコ世界ジオパークに認定された隠岐諸島。E-BIKE(電動マウンテンバイク)でガイドとともに島内の雄大な自然を満喫することができます。ハイキングやシーカヤックなども楽しめる、これまで隠岐になかったツアーイベントを開催。(写真右)
開催時期:2020年11月21日~23日 2泊3日
開催場所:西ノ島町 募集人数:各10名

【冬の美肌特集】肌乾燥シーズンに一番行きたい⁉日本一の美肌県と称される島根県民のヒミツ大公開!

大手化粧品会社のポーラが実施した、日本で1番美しい肌をもつ県を決定する「ニッポン美肌県グランプリ」で、島根県は第1回目から4年連続で1位、そして2018年も1位に選ばれています。島根県民の美肌の秘訣をご紹介!

島根県民の美肌を構成する要素①効能別に選べる!?泉質豊かな美肌温泉!

64

島根県には「日本三大美肌の湯」「日本三美人の湯」をはじめとした良質な温泉が60か所以上!しまね観光ナビでは、肌のお悩み別に温泉を探すこともできます。

玉造温泉

65

日本最古の美肌の湯「玉造温泉」。奈良時代に開かれたとされ、古くから美肌温泉として伝えられており、製薬会社の泉質調査でも高級化粧水レベルの温泉と評価されました。温泉街では、情緒あふれる街並みや、気軽に温泉を楽しめる足湯、縁結びのパワースポットなどもあり、一日中楽しむことができます。温泉街にある老舗旅館「長楽園」には、日本一の混浴大露天風呂をはじめ、一万坪の日本庭園を楽しむことができます。(写真)

66

島根県民の美肌を構成する要素②体の中から美肌づくり

67

島根の大地と海の恵みは、美肌と元気のものとがたっぷり。五感で味わい、豊かな時間を過ごしましょう。詳細は後程ご紹介します。

美肌効果が期待できる!?島根県に来たら絶対買いたいお土産4選

68

姫ラボ

玉造温泉水を配合したスキンケア商品「姫ラボ」。全国の方に玉造温泉に来てほしいという思いで生まれました。玉造温泉の恵みがたっぷり詰まったコスメです。(写真左)
販売元:玉造温泉 美肌研究所 姫ラボ

MeDu(めづ)

石見銀山に咲く梅の花から発見された自然酵母「梅花酵母」配合のスキンケアブランド。梅花酵母エキスの抗糖化効果と高い保湿効果を活かし、天然由来成分にこだわった処方で、お肌にハリとうるおいをもたらします。(写真中央)
販売元:株式会社石見銀山生活文化研究所

la chocolaterie nanairo

出雲空港そばにあるビーントゥーバーチョコレート専門店です。カナダ人チョコレートライターDoreen Pendgracs氏の「世界でおいしいチョコレート10選」にも選ばれ、海外からも高い評価を得ています。品質を保つために少量生産、手作業でつくられるチョコレートは、ナンバリングして区別するこだわりぶり。チョコレートに含まれるカカオポリフェノールはアンチエイジングにも効果が期待できます。
販売元:la chocolaterie nanairo

出西(しゅっさい)生姜の生姜糖

出雲市斐川町出西地区のみで生産される希少な「出西生姜」。繊維が少なく、ピリリとした独特な辛味が特徴です。出西生姜を使った「生姜糖」は、生姜の辛みと上白糖の甘みが溶けて広がります。食べたらカラダもぽかぽかになり、体の冷えとむくみを防止する効果が期待できる、健康を気にする方の間食におすすめなお菓子です。(写真右)
販売元:來間屋生姜糖本舗

【冬のグルメ特集】隠岐松葉ガニ、日本酒、ご当地鍋… 冬に嬉しいHOTなグルメが盛りだくさん!

日本海と、中国山脈に囲まれた、自然豊かな風土を持つ島根県では、海の幸・山の幸の宝庫。島根県が誇る絶品食材と、冬の味覚を堪能できる“あったかグルメ”をご紹介します!

610

隠岐松葉ガニ

冬の味覚の王様「松葉ガニ」。県内の旅館などでも多く提供されています。松葉ガニ漁のほとんどが隠岐諸島近海でされており、その中で、選ばれた最高品質のものが「隠岐松葉ガニ」。あしにつけられた青いタグが、その証。隠岐諸島の海は、プランクトンが豊富で、栄養をたっぷり取って育った身が詰まっていて極上の味です。

日本酒

「日本酒発祥の地」ともいわれる島根県。おいしい空気や水をはじめ、自然に恵まれており、日本酒づくりに最適です。そのため、島根県内には酒蔵が多く、さまざまな種類の日本酒がつくられています。お土産としてはもちろん、酒蔵巡りで自分好みの日本酒を見つけてみるのも楽しみ方のひとつ。寒い時期なので、燗など温めて味わってみてください。また、日本酒は含まれているアミノ酸は肌の保湿効果を高め、美肌にも効果があるとされています。島根県内の日本酒を使った甘酒や酒粕、麹を使った化粧品も酒蔵や土産物店で販売しています。お酒が苦手な方も是非ご注目ください。

島根の冬におすすめご当地グルメ

611

へか焼き(大田市)

牛肉や豚肉が使われる「すき焼き」に対して「へか焼き」は魚のすき焼きといわれています。豪快にブツ切りにしたノドグロや甘鯛などの旬の魚と野菜を特製の鉄鍋に入れ、甘辛い醤油ベースの割下で煮て食べる料理です。大田市で今も続く「宮ごもり」という海上安全・大漁祈願のお祭りでは、船の乗組員や家族、魚商人で賑やかにへか焼きを食べる習わしがあります。(写真左)

オロチの爪スパイス鍋(雲南市)

日本最大級の規模を誇る、唐辛子の一大産地である雲南市。採れる唐辛子の中でも特に大型のものは「オロチの爪」と名付けられています。雲南市で採れたスパイスを使ったお鍋が色々な店で提供されています。赤いキムチ鍋や、坦々風、魚介からお肉まで、種類もさまざまです。国民宿舎 清嵐荘(写真は、ジビエ肉を使った新商品「雲南ウマ辛猪鍋」)のほか、雲南市の「スパイス鍋登録店」でお召し上がりいただけます。(写真左から2つ目)

釜揚げ蕎麦(出雲市)

出雲大社をはじめとした神社周辺が発祥とされている蕎麦。出雲地方では、神在祭の際に、屋台で新そばを振る舞ったとされています。釜湯とそばを器に盛り、自分でつゆを入れて、味を調整するのが特徴。蕎麦の栄養が溶け出した蕎麦湯も一緒にいただけるので、健康食としても注目されています。(写真右から2つ目)

うずめ飯(津和野町ほか石見地方)

わさびや海苔が添えられたご飯に温かい出汁をかけて食べる、一見シンプルな郷土料理ですが、ごはんの中には薄口醤油で煮詰めた山菜やきのこのほか、肉や魚などの具材をうずめています。倹約を強いられた江戸時代に贅沢を悟られないよう、おかずをご飯の下に隠したことが始まりと言われています。(写真右)

【冬の絶景・自然特集】ココでしか見れない冬情景!雪が織りなす島根県の絶景・珍景をご紹介!

オフシーズンと言われがちな冬の島根県ですが、島根県の豊かな自然がもたらす冬ならではの絶景・珍景があります。冬の島根県に来たら是非見ていただきたい絶景・珍景を紹介します。

松江城の冬景色

612

松江城は国宝に指定されており、屋根が羽を広げたように見えることから、別名「千鳥城」とも呼ばれています。雪化粧を施した冬の松江城は荘厳さを増し、一層の存在感を放ちます。また、天守閣からは宍道湖や松江の街並みが一望できます。徒歩での観光はもちろん、冬限定で運行されるコタツが装備された堀川遊覧船に乗って、ゆったりと冬景色を堪能するのもおすすめです。

613

【絶景】由志園イルミネーション

毎年冬に行なわれるイルミネーション「黄金の島ジパング」。約130万球もの光を使用し、庭園全体のプロジェクションマッピングや池に映し出されるライトアップなど、園内を7つの演出で彩ります。本年は山陰最大級となる紅葉ライトアップイルミネーションを11/14~11/30、クリスマスイルミネーションを12/1~12/27にて実施予定。※写真は昨年実施のものです。(写真左)

【絶景】足立美術館の冬景色

足立美術館の庭園は米国の日本庭園専門誌による庭園ランキングで、17年連続日本一に選ばれ、世界的にも評価されています。春は花々が咲き、夏は鮮やかな緑、秋は紅葉、そして冬は雪景色と四季折々で姿を変える絵画のように美しい庭園です。純白の雪が積もった風情ある庭園風景は、幻想的です。(写真右)

614

【珍景】唐音水仙公園

200万球を超える気品あふれる日本水仙と、国天然記念物になっている「唐音の邪岩(からおとのじゃがん)」、そして冬の日本海が織りなす、ここでしか見られない絶景です。見ごろは1月~2月ごろ。歩きやすい服装でお越しください。(写真左)

【珍景】安来市の白鳥

冬になると島根には多くの水鳥が姿を見せます。中でも安来市では田んぼにコハクチョウが越冬のため飛来。白鳥を観察できる施設などもあるので、バードウォッチングも楽しめます。(写真中央)

【珍景】しまね花の郷 冬咲きのチューリップ

春の花壇を彩るチューリップ。しかし「しまね花の郷」では、珍しい冬咲きのチューリップが咲き誇ります。雪とチューリップという不思議な風景を写真におさめることができます。(写真右)

【冬の神社特集】 良縁祈願、開運祈願、勝運祈願… 新年の神頼みは「ご縁の国しまね」にお任せ!?

日本神話ゆかりの地 出雲。神在月には全国の神様が島根にお集まりになります。新年のスタートを島根県で迎え、ステキなご縁を頂きませんか?

出雲大社

出雲神話ゆかりの古社の中でもひときわ存在感を放つ、縁結びでもっとも有名な神社です。縁結びの神として名高い大国主大神を祀り、全国から良縁を求めて年間約600万人以上の参拝者が訪れます。現在の御本殿は高さ24mと神社建築では国内最大の高さ。広い境内を流れる空気は厳かで、「二礼、四拍手、一礼」という独特の拝礼を行うのが特徴です。また、一般的には「いずもたいしゃ」と言われていますが、正式名称は「いずもおおやしろ」です。
住所:島根県出雲市大社町杵築東195

615

熊野大社

出雲大社と並んで格式の高い神社である「熊野大社」。日本の火の発祥の地と伝わるこの神社は出雲大社とも関係が深く、素戔嗚尊(すさのおのみこと)が祀られています。素戔嗚尊が婚約の際に稲田姫に櫛を送ったという故事にちなんだ「御櫛のお守り」もおすすめ。可愛らしい丸い形をしており、髪をとかす櫛としても使用できるため、女性のお土産に人気です。(写真左)
住所:島根県松江市八雲町熊野2451

太皷谷稲成神社

日本五大稲荷のひとつに数えられ、願望成就の「成」をとって「稲成」と表記しています。朱塗りの鳥居がまるでトンネルのように続く参道を歩きながら登るのがおすすめです。境内から望む津和野の町並みは、箱庭のように広がり壮観です。お揚げとろうそくを買って「稲成」神社に願いをかけてください。(写真中央)
住所:島根県鹿足郡津和野町後田409

物部神社

春日造りでは日本一の大きさを誇る「石見国一宮」の神社。古来から、文武両道・鎮魂・勝運の神様として知られており、ここぞの勝負事の時には、ぜひお祈りしてパワーをもらいましょう!また、拝殿の前にある曲玉の形をした手水石は「富金石」という砂金が含まれている大変珍しい石で造られており、中に埋め込まれている勾玉の形をした4つの石を触ると勝運や財運などのご利益がいただけると言われています。(写真右)
住所:島根県大田市川合町川合1545

615

美保神社

全国のえびす様の総本宮である美保神社では、恵比寿様にちなんだ絵馬が人気です。(写真左)
住所:島根県松江市美保関町美保関608

八重垣神社

縁結びのパワースポットとして知られる八重垣神社。池におみくじを浮かべて、沈むまでの距離と時間でさまざまな縁を占う「縁占い」が人気です。(写真右)
住所:島根県松江市佐草町227

【アンテナショップ】島根県に行った気分を自宅で堪能! 日比谷しまね館売り上げベスト3&冬におすすめな新商品の紹介

日比谷シャンテの地下1階にある島根県アンテナショップ「日比谷しまね館」。人気商品&これからの季節におすすめの商品をご紹介いたします。ご自宅でも島根グルメをお楽しみいただけます。

日比谷しまね館売り上げベスト3

617

第1位 のどぐろ丼ネタセット(12枚入)

「全国ご当地どんぶり選手権」で2019年、2020年の二年連続第1位を獲得した「出雲日本海ののどぐろ丼」をお手軽にご自宅で体験していただけるセット商品です。食べ方も、のどぐろ丼としてだけでなく、お刺身やダシでしゃぶしゃぶ、塩焼き、パスタ、お吸い物とアイディア次第でお使いいただけます。(写真左)
価格:1,296円(税込み)

第2位 赤てん(5枚入り)

食感はモチモチ。練り込んだ唐辛子のピリピリ感がアクセントになっている揚げかまぼこです。山陰浜田生まれのソウルフードとして、お酒・ビールのつまみに最適です。お召し上がりの際はオーブン等で軽く焙っていただき、生姜醤油・マヨネーズ等お好みのソースでお召し上がりください。(写真中央)
価格:648円(税込み)

第3位 のどぐろ一夜干(大)

山陰沖西部で水揚げされるのどぐろは、脂ののりも良く、高級魚として人気があります。のどぐろの旨味を引き出すために、食塩のみで一尾ずつ丁寧に真心込めて製造しています。旨味が凝縮されたのどぐろを是非お楽しみください。(写真右)
価格:1,080円(税込み)

10月~12月に発売or発売予定!冬におすすめの新商品

616

出雲ぜんざい

出雲が発祥の地と言われる「ぜんざい」。ぜんざいと紅白のまる餅が入っており、それぞれ加熱してお召し上がりください。国産の小豆ともち米を使用し、保存料・人工着色料無添加(紅餅は紅芋で色付け)。(写真左)
価格:540円(税込み)

出雲風おでん

あご出汁を使用した上品な味わい。具材一つ一つにこだわりました。食べたい時にすぐ食べられる、本格派おでんです!保存料不使用で常温での長期保管が可能です。(写真中央)
価格:387円(税込み)

津田かぶぬか漬

勾玉に湾曲した津田かぶは、冬の山陰の特産品として称賛されています。新鮮な津田かぶを、丹念に漬け込み氷温庫にて熟成させました。シャキッ、シャキッとした歯ごたえと、かぶの甘みと程よい塩加減が食欲をそそります。(写真右)
価格:440円(税込み)

日比谷しまね館情報

618

島根県の物産・観光・移住情報など魅力が盛りだくさんのアンテナショップ。首都圏における島根県の新たな情報発信・活動拠点です。

物産

「島根とのご縁を結ぶ場所」のコンセプトのもと、豊かな自然が育む山の幸や海の幸など島根の逸品を取りそろえています。宍道湖のしじみや日本海で獲れた鮮魚の干物、出雲そばや和菓子、地酒など島根を代表する県産品をはじめ、伝統の技を今に受け継ぐ工芸品も見逃せません。定番商品から東京初進出の商品までが一同にそろいます。

カフェ

島根県の特産品を使ったグルメやスイーツをお召し上がりいただけます。また、日本酒3種飲み比べのほか、購入した日本酒が飲める角打ちコーナーも設けています。

観光情報

豊富な観光資料を取りそろえており、ご自由にお持ち帰りいただけるパンフレット類をご用意しています。専門の職員が観光・取材のご相談をはじめ、島根に関する各種ご案内を承りますので、お気軽にお声かけください。館内の取材についてもこちらで承ります。また、観光写真の提供も行っています。

移住情報

ふるさと定住・雇用情報コーナーを設置しており、各種ご相談・情報提供を行っております。島根県へのU・Iターンに関する総合的な情報提供やご相談、島根県内企業の求人情報やパンフレットなど、U・Iターン就職に関する情報の閲覧、U・Iターンをご希望の方の無料職業紹介事業への登録受付など。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事