縮れた穂先「南部箒」を使ったペットのためのブラシ「癒しほうき」が新発売

縮れた穂先「南部箒」を使ったペットのためのブラシ「癒しほうき」が新発売

2021.10.01

縮れた穂先が特徴の「南部」を手づくりする高倉工芸(岩手県九戸村)は、南部箒の特徴を生かし、ペットを癒しながらブラッシングが出来る「癒しほうき」の販売を開始しました。


癒しほうき」は、岩手県の自然や文化、その風土の特色を生かしたECで日本・世界に売り出す商品の支援を目的に開催された「東北D2Cアワード」で優秀賞を受賞。伝統工芸が生む新たな価値も提案しています。


 


カーペットの細かなゴミまでかき出す「南部箒」


高倉工芸は岩手県九戸村に代々続く農家で、先代社長高倉徳三郎さんが「伝統の技と文化は継承していかないと消えてしまう」と、農閑期の副収入源であった箒を本格的に作り始め、25年以上に渡り、穂先の縮れが特徴の「南部箒」を作っています。


この穂先の縮れは岩手県九戸村に吹くヤマセが生み出すもので、その特徴をうまく活かした「南部箒」は穂先の縮れにより、毛足の長いカーペットでも細かいゴミまで掃き出せます。


箒の素材である箒草は農薬を使わずに栽培をし、穂先の縮れを守るため、刈り取りは1カ月以上かけ手作業で行い、縮れの強さの選別、編み込みもすべて手作業で約1年をかけて製作しています。


背丈以上によく伸びる箒草畑
背丈以上によく伸びる箒草畑

ペットも飼い主も癒される「癒しほうき」


お客さまから「箒でペットをなでると、とても喜ぶ」という話を聞いたことをきっかけに、掃除の道具としての箒だけではなく、ペットと飼い主のコミュニケーションツールとして開発したのが「癒しほうき」です。


箒でペットを撫でてあげることで、ペットが癒され、飼い主も癒される、双方の幸せを願って作られています。


先端が細く縮れた穂先で毛並みがそろう



【「癒しほうき」の特徴】




◆縮れた穂先が毛並みを整える


もともと南部箒は穂先の縮れで《毛足の長いカーペットでも細かいゴミまで掃き出せる》というのが大きな強みです。縮れによりペットへのあたりも柔らかいため、ペットの肌を傷つける心配もありません。


◆オーガニックでペットが口にしても大丈夫


高倉工芸の箒草は無農薬栽培で、除草・刈り取りは手作業で行います。ペットがじゃれて箒を口にいれてしまっても、化学薬品不使用のため安心です。


◆服についたペットの毛も掃える


癒しほうきのデザインは和洋服箒と同じく、片手で優しく掃けるようになっています。そのため、ペットに使用しないときには、洋服についた毛を掃うという使用方法も可能です。


◆最大の特徴は「ペットが癒される」こと


ペットがブラッシングの時間を楽しみにしてくれる、そんな“ペットを癒すための箒”になってほしいという願いからその名をつけました。



 


ほうきの肉球デザインに人が癒され、ほうきでなでられたペットが癒され、癒されているペットの姿に人が癒される「癒しほうき」。


末永く受け継いで欲しい、伝統とこだわりを守り続ける伝統工芸です。


 


「癒しほうき」製品概要


《小型ペット用 Sサイズ(手のひらの小さい方向け)》


長さ:約25cm        横幅:約9cm


価格:22,000円(税込)


小型ペット用 Sサイズ(手のひらの小さい方向け)
「癒しほうき」小型ペット用 Sサイズ(手のひらの小さい方向け)

《小型ペット用 Mサイズ》


長さ:約25cm        横幅:約10cm


価格:27,500円(税込)


小型ペット用 Mサイズ
「癒しほうき」小型ペット用 Mサイズ

《大型ペット用 Lサイズ》


長さ:約55cm        横幅:約17.5cm


価格:33,000円(税込)


大型ペット用 Lサイズ
「癒しほうき」大型ペット用 Lサイズ

■「癒しほうきショッピングサイト


■高倉工芸ホームページ

文|土田真樹子