「山奥の温泉地で、まさかこんなお祭りが!?」そんな驚きの声が聞こえてきそうな、岐阜県奥飛騨温泉郷で特別な夏のイベントが開催されます。市無形民俗文化財の獅子舞「へんべとり」が毎晩披露され、迫力の花火大会や郷土芸能まで! この夏は、足を伸ばして奥飛騨のお祭りに出掛けてみてはいかが?
岐阜・奥飛騨温泉郷、夏祭りシーズンが開幕!
雄大な自然と歴史ある温泉が調和する岐阜県高山市の奥飛騨温泉郷で、地域に根ざした伝統と現代のエンターテイメントが融合。家族旅行にもぴったりの、特別な夏の思い出を作ることができます。
夜空を彩る!「栃尾温泉山びこ花火大会」が迫力満点。
まずは7月26日午後8時より開催される「栃尾温泉山びこ花火大会」。山々にこだまする花火の音は、都会の花火大会では味わえない迫力と感動を与えてくれます。高原川一帯で開催され、小雨決行。奥飛騨の澄んだ空気の中で見上げる花火は、きっと忘れられない体験となるでしょう。

毎晩披露! 無形民俗文化財「へんべとり」に心奪われる。
そして、奥飛騨の夏祭りの目玉といえば、福地温泉で8月4日から20日まで毎晩開催される「福地温泉夏まつり」です。このお祭りでは、高山市の無形民俗文化財に指定されている伝統の獅子舞「へんべとり」が披露されます。その独特な動きと、生命力あふれる舞は、見る人を魅了し、日本の伝統芸能の奥深さを感じさせてくれます。
さらに、郷土芸能の「鶏芸」の実演披露、絵馬市、焼き鳥やみだらし団子などのバザーも開催。8月8日には、カトーエミイ舞踊塾フラアーツによる古典派フラダンスのスペシャルコラボステージも予定されており、伝統と新しい文化の融合を楽しめます。

この夏はぜひ奥飛騨温泉郷で、伝統と自然が織りなす特別なイベントに参加し、心も体もリフレッシュする旅に出てみませんか?