暑い夏にうんざりしているそこのあなた!大分県の久住高原で開催中の「高原の清涼サマーフェスタ」が、もはや別世界レベルで涼しくて最高なんです。標高850mって聞いただけで涼しそうですが、実際に平地より3〜4℃も涼しいという神立地。しかも5万本のひまわりが咲き誇る絶景付きって、これはもう行くしかないでしょ!
え、竹田市民は5日間タダ?地元愛がすごすぎる件
8月7日は「くじゅう花公園の日」なんですが、この日を含む5日間(8月7日〜11日)、なんと竹田市民は入園無料!さらに先着1000名にはオリジナルうちわまでプレゼントって、太っ腹すぎません?
実はこの花公園、1993年から30年以上も地域の人たちと一緒に歩んできた場所。「地元に愛される場所にしたい」っていう想いから始まったそうで、だからこそ地域への感謝を忘れないんですね。これぞ本当の地域愛!
5万本のひまわりって想像できる?圧巻の黄色い絨毯

見晴らしの丘に広がる3500㎡の敷地に、5万本のひまわり「サンフェスタ」がドーン!もう一面黄色の世界で、インスタ映え確実です。しかも涼しい風が常に吹いているから、夏なのに爽快感MAX。
朝夕なんて20℃前後まで下がるので、夜のイベントに参加するときは上着必須ですよ〜!
手作り体験が盛りだくさん!「花花マルシェ」が楽しそう
8月7日〜11日の花花マルシェでは、地元のクリエイターさんたちが9店舗も出店。組紐ブレスレット作りから、じゃらじゃらキーホルダー、苔リュウム制作まで、何これ全部やりたい!って思うラインナップです。
こんな体験ができちゃいます:
- アルコールインクアート(映える〜!)
- ふんわりパステルアート(癒される〜!)
- ハーバリウム制作(おしゃれ〜!)
- マヤ暦診断(当たりそう〜!)
初心者でも気軽にできるので、家族や友達と一緒にワイワイ楽しめます。

夜のひまわり畑がエモすぎる!初開催の「ナイトフラワーパーク」
今年初登場の「ナイトフラワーパーク」(8月9日・16日・23日)が、もうエモさMAX確定。5万本のひまわりがライトアップされて、昼間とは全然違う幻想的な世界に変身します。


8月23日の「星空の巡り」では、ライトアップを一斉消灯して満天の星空を観察するイベントも。都会では絶対に見られない本物の星空に、きっと感動すること間違いなし!
世界3位のバーテンダーが作るかき氷って何それ美味しそう!

8月限定で登場する「ICE is HAPPY」では、世界大会3位のフレアバーテンダー・増田タカノリさんプロデュースの本格かき氷が味わえます。しかも1936年創業の老舗製氷工場の純氷使用って、もはや芸術品レベル!
絶対食べたいメニュー
- 桃・アールグレイ・ラズベリー × くじゅうミルク(¥1,800)←数量限定!
- あまおう・マンゴー・くじゅうはちみつレモンソース(¥1,500)←人気No.1!
- 八女抹茶ミルクと桜シロップ(¥1,300)←和風で上品!
自家製「くじゅうミルク」ベースって聞いただけで美味しそうですよね〜。
「みはらしカフェ」のサンフラワーパフェが可愛すぎる
ひまわり畑を2階から眺めながら飲める「みはらしカフェ」も要チェック!サンフラワーサイダーやひまわりをモチーフにしたパフェが、見た目も味も夏にぴったり。ブルーベリーパフェも果実感たっぷりで絶対美味しいやつ。
ロケーション最高だし、涼しいし、映えるし、もう言うことなしです!


ペット連れでも楽しめる!ドッグランもあるよ
ペット入園無料&ドッグラン併設だから、愛犬と一緒に楽しめるのも嬉しいポイント。22万㎡の広大な敷地だから、みんなでのびのび過ごせます。ファミリーもカップルもペット連れも、誰でもウェルカムな雰囲気が素敵ですよね。
行くなら今でしょ!アクセス&料金
高原の清涼サマーフェスタ
- 期間:8月2日(土)〜8月24日(日)※開催中!
- 場所:大分県竹田市久住町久住4050
- 時間:9:00〜17:00(最終受付16:30)
- 料金:大人1,300円、小人500円
絶対見逃せないイベント
- 竹田市民無料の日:8月7日〜11日(うらやましい〜)
- 花花マルシェ:8月7日〜11日(10:00-15:00)
- ナイトフラワーパーク:8月9日・16日・23日(18:00〜)
- 星空の巡り:8月23日(19:00〜20:30)
標高850mの涼しさと5万本のひまわり、そして地域の人たちの温かさが詰まった久住高原。都市の暑さにうんざりしたら、ぜひ涼しい高原で素敵な夏の思い出を作ってみませんか?きっと「また来たい!」って思える場所になりますよ。
参照元
- くじゅう花公園「高原の清涼サマーフェスタ」プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000120483.html