MENU

Contents

日本のローカルを楽しむ、つなげる、守る。

Follow US

【ハウステンボス】13年連続日本一の絶景が今年で最後!白銀の世界で味わう九州の絶品「冬の海の幸フェスティバル」

  • URLをコピーしました!

「憧れの異世界。」をテーマに掲げるハウステンボスで、13年連続日本一に輝いたイルミネーション「白銀の世界」が、この冬、グランドフィナーレを迎えます。誰もが心奪われてきた真っ白な光の街並みが、かつてない新演出で最高の輝きを放ちます。さらに、九十九島や糸島の牡蠣など、九州の冬の海の幸を堪能できるグルメフェスも同時開催!

13年連続日本一!「白銀の世界」が最後の輝きを放つ

ハウステンボスのイルミネーションは、(一社)夜景観光コンベンション・ビューローが主催するアワードで、13年連続日本一の称号を獲得しています。この世界に誇るイルミネーションイベント『白銀の世界』が、2026年1月10日(土)から2月26日(木)の期間をもって、グランドフィナーレとなります。最後の開催となるこの冬は、これまでの6年間の集大成として、かつてない演出とスケールが加わります。象徴的な高さ105mの「ドムトールン」が、真っ白なフラッシュライトに瞬く新演出は、まるで光が舞い降りるような幻想的な景観を創り出します。

グルメも主役!「テイストオブ九州」海の幸フェスが同時開催

イルミネーションの感動と共に、旅の大きな楽しみとなるのが、九州の「旬の味覚」です。「テイストオブ九州 ~絶品冬の海の幸フェスティバル~」が、2026年1月10日(土)から2月23日(月)の期間、同時開催されます。ヨーロッパの街並みが広がる非日常の空間で、九十九島や糸島、小長井の牡蠣など、九州が誇る冬の海の幸を堪能できます。特に、炭火のぬくもりに包まれながら自らの手で焼き上げる牡蠣は、旨みが凝縮し、寒い季節ならではの特別な楽しみ方です。

8日間限定!白銀の街並みに咲き誇る「大輪の花火」

『白銀の世界 グランドフィナーレ』の中でも、特に感動的なのが8日間限定で開催される「グランドフィナーレ花火」です。純白のイルミネーションが輝くヨーロッパの街並みと、真っ白に煌めくドムトールン。この幻想的な空間に、芸術的な花火が冬の夜空を彩ります。開催日は、2026年2月6日、7日、8日、14日、15日、21日、22日、23日の計8日間で、時間は20時45分から20時54分です。

昼はグルメ、夜は光!贅沢な冬の旅の楽しみ方

ハウステンボスは、昼間は「ミッフィー・ワンダースクエア」や、最新アトラクション「エアクルーズ・ザ・ライド」など、多彩なコンテンツが楽しめます。そして夜は、生歌・生演奏とシンクロする光の演出が、これまで以上の圧倒的な感動を味わわせてくれます。冬ならではの九州の日本酒や焼酎と、海の幸とのマリアージュを堪能し、心も体も温まる、最高の冬の旅を計画してみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事