【こちらもチェック】これは常識問題ですよね?何県?【都道府県クイズ】

https://sotokoto-online.jp/local/19961
正解:長野県

答えは「長野県」でした!長野県は世帯数835,382世帯、2,025,780人が暮らす県です(2022年3月1日現在)。『田舎暮らしの本』による移住したい都道府県ランキングでは16年連続で全国1位を誇ります。また令和元年度一般廃棄物処理事業実態調査によると、6年連続で1人が出す1日あたりのごみの排出量の少なさも全国1位とエコな県でもあります。
長野県の県章
長野県の県章は昭和41年12月26日に、一般からの応募で決まりました。頭文字である「ナ」を鳥が勇ましく飛ぶ姿をイメージして円形にデザインしたもので、ナの横棒から上半分が山、下半分が湖です。このデザインは長野県の自然と県民の友愛で、困難を切り開いて未来に向かう姿を象徴しています。
長野県章と県花のりんどうです。スマブラではありません。https://t.co/CgLza0xPk7 #長野県 #都道府県 #消しゴムはんこ 20/47 pic.twitter.com/UuweYqOL2U
— からす (@haraguroitori) August 22, 2019
白馬八方尾根スキー場
白馬村にある「白馬八方尾根スキー場」。県内屈指のパウダースノーが特徴で、コースは初級者から超上級者まで用意されています。1998年2月に開催された冬季オリンピック男子滑降コース(オリンピックコースI)と女子滑降コース(オリンピックコースII)ではオリンピック選手の気分を味わえますよ。キッズパークも完備されているため家族連れにも人気があり、室内にはファミリー休憩所やキッズスペースもありますよ。
長野オリンピックの競技場にもなった白馬八方尾根。
— 三浦 和樹 (@kaz_meiji) February 3, 2015
山頂だと雲の上で滑ってるから晴れてるしクソ寒いー!死ぬー!w pic.twitter.com/xRlq2GuzMW
今回は長野県をご紹介しました!
参考:長野県(https://www.pref.nagano.lg.jp/index.html)
参考:Go NAGANO 長野県公式観光サイト(https://www.go-nagano.net/)
参考:白馬八方尾根スキー場|HAKUBAVALLEY HAKUBA HAPPO-ONE(https://www.happo-one.jp/)