MENU

Contents

日本のローカルを楽しむ、つなげる。

Follow US

一発で正解できる?これ何県でしょう…?【反転!都道府県クイズ】

  • URLをコピーしました!
目次

【合わせて読みたい】
https://sotokoto-online.jp/specia

ぜんぶ当てたらスゴイ!クイズ THE 都道府県

正解:佐賀県

答えは「佐賀県」でした!佐賀県は九州の北西部に位置し、10の市と10の町から成り立っています。韓国の釜山までは直線距離で200キロメートルほどしか離れていません。ちなみに大阪までは約500キロメートル、東京までは約900キロメートルだそうです。

正しいシルエットはこちら!

佐賀県の県章

佐賀県の県章は昭和11年に制定されました。県民が力を合わせて手をつなぎ、一つの力より三つの力で三力(さか)える姿を表しています。

佐賀県の由来

日本武尊が御巡幸の時に栄えたクスノキを見て「栄の国」と名付けたことがはじまりだと言われています。のちに栄の国は「栄の郡」となり、さらに「佐嘉郡」と呼ぶようになったそう。明治維新に入ると、「嘉」が「賀」に改められ「佐賀」となりました。※諸説あり

ラ・コリーナ近江八幡

「ラ・コリーナ近江八幡」はたねや クラブハリエのフラッグシップ店として2015年にオープンしました。自然に学ぶをコンセプトに設計された施設は周辺の景色に溶け込み、自然との共生を体感できます。なかでも屋根一面が緑で覆われた建物は「まるでジブリの世界に迷い込んだみたい」との声も。店舗でカステラやバームクーヘンなど、自分の好みの和洋菓子を購入し、ピクニック気分で過ごしてみてはいかがでしょうか。施設についてもっと知りたい!という方にはラ コリーナツアー(有料)を開催しています。

参考:佐賀県 (saga.lg.jp)
参考:ラ コリーナツアー | ラ コリーナ近江八幡 | たねや (taneya.jp)
参考:ラ・コリーナ近江八幡 | (一社)近江八幡観光物産協会 (omi8.com)

1 2

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事