9月20日、「市原ぞうの国」が「ゾウの堆肥で育てたお米の稲刈り体験」イベントを開催します! 収穫したお米でゾウにおにぎりをあげることができるプランも。この秋、家族で“命の循環”を学びませんか?
ゾウの堆肥で育ったお米を収穫! 奇跡の「循環型農業」体験。
千葉県市原市にある「市原ぞうの国」、そして星野農園高滝湖、高滝湖グランピングリゾートが共同で、9月20日(土)にイベント「ゾウの堆肥で育てたお米の稲刈り体験」を開催します。この企画は、SDGs(持続可能な開発目標)にも通じる「循環型農業」を親子で学べる画期的な取り組み。「市原ぞうの国」で暮らすゾウたちの命の恵みが、私たちの食卓へと繋がる瞬間を体験できます。

稲刈りから動物との触れ合いまで! 親子で学ぶSDGs。
イベントの舞台は、高滝湖グランピングリゾート近くの専用田んぼ。参加者は、実りの秋を迎えた田んぼで、一粒一粒大切にお米を刈り取る「稲刈り体験」に挑戦します。 そして、このイベントには二つのプランが用意されています。
- 「ランチ付き稲刈り体験プラン」:稲刈りの後、美味しいランチを楽しめます(大人3000円、小学生2000円、幼児無料)。
- 「ぞうさんにおにぎりをあげようプラン」:稲刈り体験の後、「市原ぞうの国」のゾウに、自分たちで収穫したお米のおにぎりをあげることができます(大人5200円、小学生2800円、3歳以上800円、幼児無料)。

自然体験×動物ふれあい×グランピングの融合。
このイベントは、ただの稲刈り体験ではありません。自然体験、動物とのふれあい、そしてグランピングという3つの要素が融合したスペシャル企画。大自然の中で体を動かし、可愛いゾウと触れ合い、そして高滝湖グランピングリゾートの快適な環境も感じられる、贅沢な秋の一日を過ごすことができます。家族みんなで、忘れられない思い出を作れること間違いなしです。

9月20日開催! じゃらんから今すぐ予約を。
「ゾウの堆肥で育てたお米の稲刈り体験」は、9月20日(土)の1日限定開催。予約はじゃらんの予約サイトから受け付けています。人気のイベントなので、早めの申し込みがおすすめです。

この秋はゾウたちと触れ合いながら、心温まる収穫体験をしてみてはいかがでしょうか。