4月22日はアースデイ。地球について考える、国際的な記念日です。テーマが大きいので「なんだか難しそう」「自分にできることはなさそう」と思う人もいるかもしれませんが、ディズニーはアースデイに向けて新作の映像やグッズをリリース!ディズニーの世界を通じて、楽しみながらアースデイに参加できます。ぜひ一緒に地球の大切さや、今ある問題について考えてみませんか?
アースデイにぴったり!ディズニーの地球に優しい新作映像とグッズをご紹介
ウォルト・ディズニー・ジャパンは、アースデイに向けて、様々なコンテンツを展開。地球環境について考えを深める映像の配信や、環境に配慮した素材や自然モチーフのグッズ発売など、ディズニーの世界を通じて、地球問題を身近に感じ、楽しみながら考えることができます!お子さんと一緒に映像を見たり、グッズがどのように作られたかを考えたりするのも楽しいかもしれませんね。どのような映像やグッズがあるのか、ご紹介していきます。
アースデイにおすすめのディズニー作品①ディズニープラス最新作『クジラと海洋生物たちの社会』

ディズニー公式動画配信サービス『Disney +(ディズニープラス)』では、4月22日(木)より海洋ドキュメンタリー・シリーズ、『クジラと海洋生物たちの社会』を配信。
クジラが仲間同士で遊んだり、愛情を注いだり、死を悼んだり…クジラたちの暮らしや絆に胸を打たれます。人工物の被害に遭うシーンもあり、地球環境のために、自分たちができることは何か考えさせられるはず。同じ地球に存在する、生き物たちの命と美しい自然を「守りたい」と思わせてくれる映像です。
アースデイにおすすめのディズニー作品②『アースデイ with ナショナル ジオグラフィック』

アースデイ当日の24時間、野生動物や環境問題に関する全14番組を一挙にお届けする特集『アースデイ with ナショナル ジオグラフィック』を放送。全国のケーブルテレビおよびスカパー!などで放送中のドキュメンタリー専門チャンネル、ナショナルジオグラフィックで放送されます。

『キングダム・オブ・チャイナ:隠された大自然「山で生きる術」』では、中国の大自然を舞台に、珍しい動物たちの姿を美しい映像とともに紹介。『ラスト・アイス』では、地球温暖化の多大な影響を受ける北極圏と、そこに住むイヌイットの暮らしに迫ります。どちらも日本初放送です。
▼放送日:4月22日(木)9:00~4月23日(金)9:00
▼National Geographic公式サイト
アースデイにおすすめのディズニー作品③自然や環境をテーマにしたエピソード

全国のケーブルテレビおよびBS・CS放送で放送中のディズニー・チャンネルでは、アースデイ当日に『リロ アンド スティッチ ザ・シリーズ』や『パグ・パグ・アドベンチャー』、『ドックのおもちゃびょういん』から、環境や自然をテーマにしたエピソードをお届け。
ディズニー作品を通じて、大人から子供まで幅広い人に自然や環境について考えるきっかけを与えてくれます。楽しいディズニーの世界に入り込み、ぜひ主人公になったつもりでご覧ください。
アースデイにおすすめのディズニー作品④実写ドキュメンタリー『動物の親子愛 ~自然で生きる術』

ディズニー・ジュニアでは、実写ドキュメンタリー『動物の親子愛 ~自然で生きる術』をチャンネル初放送。動物の親子が、急速に変わっていく地球環境と自然の中で力いっぱい生きる様子をお届けします。
ライオンやセイウチ、ペンギン、ウミガメなど、世界中のさまざまな動物の親子愛を感じてみてください。また、自分たちが動物たちの暮らしを守るためにできることがないか、考えてみるのもおすすめです。
アースデイにおすすめのディズニー作品⑤FOXチャンネル『キングダム・オブ・ホワイトウルフ「探求」』

アースデイ当日には、海外ドラマ・エンターテイメント専門チャンネル、FOXチャンネルでホッキョクオオカミの親子の姿を追った『キングダム・オブ・ホワイトウルフ「探求」』を放送。幼い2頭の子どもを育てる、オオカミの家族の姿が見られます。
環境に配慮されたグッズの販売も!

映像作品だけではなく、環境に配慮した様々なグッズも販売。阪急うめだ本店では、「ディズニーベビー」のショップを期間限定でオープン!オーガニックコットンやリサイクルコットン製のアイテムが揃っています。また、自然に囲まれたミッキーマウスたちのデザインも可愛いですよ。

他にも、食品廃棄物から生まれた染料を使ったファッションアイテムも発売。なんと農園や食品生産会社から廃棄されてしまうコーヒーや桜、レタスなその食材から抽出したエキスで染色しているのだそう!この色はどんな食材で作られたのか、想像するのも楽しそうですね。
ディズニーの世界を通して、地球のこと・動物のことを考えてみよう
大人になっても、子どもの頃のワクワクする気持ちを思い出させてくれる、ディズニーの世界。今回のアースデイに向けた様々なコンテンツも、楽しみながら大事なことを教えてくれる、ディズニーの魅力が詰まっています。
地球について考えることは難しいことではなく、自然をテーマにした作品を見たり、環境に優しいグッズを取り入れてみたり、自分が楽しい・気になると思うことから始めてみればいいのです。
あなたもディズニーの世界を通して、地球のことや動物のことを、アースデイをきっかけに考えてみてはいかがでしょうか。
ディズニー公式サイトにアースデイ特集ページがオープン!
ディズニー公式サイトのアースデイ特集ページでは、人気ディズニーキャラクターのアースデイにちなんだ商品が紹介されています。ぜひチェックしてみてくださいね!