未来をつくるSDGsマガジン
SASHIDE’S EYE
編集長・指出一正の視点
PEOPLE
地域をつくる人
WORK
あたらしい仕事・働き方
LOCAL
ローカル
SOCIAL
社会と未来のこと
SUSTAINABILITY
サスティナビリティ・持続可能性
DIVERSITY
多様性
FOOD
食
NEWS
ニュース
SERIES
連載
FEATURE
特集
LAB
地域の編集ラボ
Facebook
Twitter
Instagram
未来をつくるSDGsマガジン
2020年1月号の記事一覧
しあわせ | こといづ | 93
DIVERSITY
連 載
2019.12.12 UP
武蔵野の水源に耳を澄ます。トロールの森2019「池の畔の遊歩音楽会2019」
PEOPLE
2019.12.12 UP
Direct to Myself | テクノロジーは、人間をどこへつれていくのか | 49
DIVERSITY
連 載
2019.12.11 UP
北海道・新ひだか町 分け合う気持ち。 ーSUSTAINABLE DESIGN | SUSTAINABLE DESIGN
SUSTAINABILITY
連 載
2019.12.11 UP
OM TERRACE 広場の質を変えていく小さな公共空間の実験。
SUSTAINABILITY
2019.12.10 UP
一緒に住んでいるから生まれた、母に娘を預ける安心感。 | 田舎と田舎の二拠点生活 | 28
LOCAL
連 載
2019.12.10 UP
紙の本をこさえる装幀という手仕事の力。
PEOPLE
2019.12.09 UP
吉田のうどん ほうとう、ではない麺文化。 ーSUSTAINABLE DESIGN | SUSTAINABLE DESIGN
SUSTAINABILITY
連 載
2019.12.09 UP
“リアル沖縄”を学ぶ、沖縄短期研修プログラム。
LOCAL
2019.12.08 UP
「おやつ」をも、宅配で頼む時代が来る⁉︎ | KAWAIIは地方を救う♥ | 53
WORK
連 載
2019.12.08 UP
日欧講師共演、 ロルフムーブメントワークショップ。
DIVERSITY
2019.12.07 UP
RAET ジュエリー こぼれる涙を受け止めるように。 ーSUSTAINABLE DESIGN | SUSTAINABLE DESIGN
SUSTAINABILITY
連 載
2019.12.07 UP
3/4
Top
2020年1月号
編集部ピックアップ
EDITER’S PICK UP
ソトコトについて
about SOTOKOTO
SOCIAL
おうち時間をたのしもう!
雑誌「ソトコト」バックナンバーをワンコインで販売
WORK
SDGsはどうやって出来たのか?
前・国連大使の吉川元偉さんと
編集長・指出が語り合いました。
SASHIDE’S EYE
【取材者募集中】移住・多拠点実践者の皆さまへ
PEOPLE