MENU

Web3.0

連載 | Web3.0でつくるローカルの未来 | 6

地方創生×ReFiの可能性を考える

ローカル×Web3.0編集部

ローカル×Web3.0編集部

  • URLをコピーしました!

ブロックチェーンを活用して環境問題や社会問題を解決しようとする取り組み「ReFi(Regenerative Finance)」。最近、非常に注目を集めている概念であり、とくに「地方創生」と「ReFi」の相性の良さには要注目です。

この連載企画は、国と地域を問わずローカルでの活動にWeb3.0の技術や思想を活用している事例を紹介するメディア『ローカルWeb3』からのコンテンツ提供でお届けしています。当記事は『ローカルWeb3.0』にて、2023年9月4日に公開されたものを再編したものです。

目次

ReFiとは?

まずは「ReFi」について解説します。

ReFiとは「Regenerative Finance」の略で、日本語訳すると「再生金融」という言葉になります。これはブロックチェーンを活用して環境問題や社会問題を解決しようとする取り組みを指します。

ReFiの語源は、2015年に経済学者のジョン・フラートン氏が提唱した「Regenerative Capitalism(再生資本主義)」という用語から来ています。再生資本主義は「搾取して破壊するのではなく、回復して構築するビジネス慣行」を意味します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事