最近、クマ出没のニュースが頻繁に報道されています。山やキャンプが趣味の人にとって、クマ対策は切っても切り離せない課題ですよね。アウトドアブランドの「モンベル」は、音でクマを遠ざけるものから万が一に備える撃退スプレーまで、幅広いラインアップのクマ対策アイテムを開発しています。その一部をご紹介します。
「音」でクマを遠ざける。
クマに遭遇しないためには、自分の存在をクマに知らせることが最も重要です。バリエーションルートなど人間の気配が少ない場所では、熊鈴がおすすめ。特に、音が立ちにくい単独行では必ず持っていきましょう。

消音機能付きのベルであれば、状況に応じて音が鳴らないようにすることができるので、バックパックなどに取り付けたままでも、気兼ねなくバスや電車などを利用することができます。

見通しの悪い場所ではクマと人が互いの存在に気づきにくく、沢筋の川の音が大きいところや、風が強い日、雨の日などは、音や人間の匂いが伝わりにくくなります。そうしたエリアに入る前に、より大きな音が出るホイッスルや警笛などを定期的に鳴らすことが有効です。

もしもに備える「クマ撃退スプレー」。
万が一、クマに至近距離で遭遇してしまった場合、クマによる直接攻撃など過激な反応が起きる可能性が高くなります。攻撃を回避する完全な対処法はありません。クマ撃退スプレーを携行している場合は、クマに向かって噴射することで攻撃を回避できる可能性が高くなります。

クマ撃退スプレーは、クマの鼻や目に刺激を与える成分を含んだスプレーです 。クマが向かってきた時に使用することで、クマの行動を抑制し、逃げる時間稼ぎができます 。
とはいえ、いざという時はとっさに操作ができないもの。正しく、素早く使うために事前にイメージトレーニングをしておくとよいでしょう。また素早く対処するために、胸の位置に装備したり、ベルトなどに通し、歩行の妨げにならない取り出しやすい腰回りに装備しておくのがおすすめです。
今回ご紹介したアイテムは、モンベルのオンラインストアや全国のモンベルストアで購入できます。本格的な登山を始める人だけでなく、ハイキングやキャンプに行く人も、ぜひクマ対策アイテムを準備して、安全に自然を楽しんでください。
参考・画像:モンベル公式HP