「都会の喧騒から離れて、非日常を体験したい…」。そんな風に感じていませんか?この秋、千葉県を走る久留里線(くるりせん)で、まるで100年前にタイムスリップしたかのような旅が叶うイベントが開催されます。歴史ある場所を巡り、地域ならではのグルメを味わう。心と体を満たす、最高のローカル旅の全貌に迫ります。
100年続く地域のいとなみを体感する、特別な一日。
この秋、久留里線沿線の魅力がまるごと詰め込まれたモニターツアー「久留里線Timeless Journey(タイムレスジャーニー)」が開催されます。100年続く地域のいとなみを体感する1泊2日のツアー「100年のいとなみ編」にあわせて、久留里線の車内で地域の子ども達による絵画展が開催されます。

井戸巡りツアーや無人駅モーニングも。
「100年のいとなみ編」は、11月2日(日)~3日(月・祝)の1泊2日のツアー。久留里駅で集合し、バスで久留里城を訪れたのち、久留里の街を一望しながらランチ。その後は集落を散策したり、井戸巡りツアーで水の都ならではの歴史と風景を楽しむことができます。夜は亀山温泉ホテルで、地元食材を使ったお食事や焚火等で癒しのひとときを味わうことができます。

翌日はなんと、JR平山駅で自然に包まれながら無人駅モーニング! その後は野菜収穫体験、作り手の想いが詰まった特別なランチを経て解散となります。

料金は4食付きで一人当たり3万7000円(税込)、募集人数は10組です(応募者多数の場合は抽選)。
「私が伝えたい久留里線沿線の魅力」車内にて絵画展も。
さらに、ツアー開催にあわせて、君津青葉高校(君津市)、富来田中学校(木更津市)の学生、中川小学校(袖ケ浦市)の児童が描いた「私が伝えたい久留里線沿線の魅力」をテーマとした絵が久留里線の車内に飾られます。

地域と一体となって作り上げられた特別な旅、「久留里線Timeless Journey」。久留里線で、心と体を満たす旅を体験してみませんか?