MENU

地方

ねえ、これ読める?「魸」魚へんに片と書いて何と読む…?【読めたらすごい魚漢字クイズ】

  • URLをコピーしました!
目次

「魸」なんと読む?

ヒント①:琵琶湖周辺では「ヘコキ」と呼ばれることも
ヒント②:肉食性の淡水魚
写真AC (56228)

via 写真AC

答え:ナマズ

答えは「ナマズ」でした!魸はほかにも「鯰」、「鮎」と書くこともあります。魸はナマズ科ナマズ属の淡水魚です。肉食でも知られ、おもに魚類やカエル、甲殻類などを食べて暮らしています。ちなみに、魸という名前はなめらかな頭からきているのだそう。

群馬県板倉町

群馬県にある板倉町では昔、水郷の郷と言われるほど河川や池、沼が多く点在し、周辺地域の川魚の中心的存在を担っていたと言います。また川魚料理店も多く立ち並び、訪れた人たちに魸をはじめとした川魚料理を提供してきたのだそう。現在では4軒が川魚料理を提供しています(2021年10月現在)。

板倉町名物の魸料理

板倉町で出される魸料理の代表格と言えば「天ぷら」です。魸は白身の魚。天ぷらにするとふっくらと柔らかく仕上がり、淡白な味でクセが無いと評判なのだとか。また魸は頭が大きく、天ぷらに使用するとかなりの身が残ってしまうのだそう。その身を利用した「魸のたたきあげ」も名物料理のひとつ。魸のたたきあげは、魸の頭や骨まで細かく叩き潰し、野菜を加えて団子状にして揚げています。こちらは店ごとに入れる具材が異なるため、各店舗ごとの味が楽しめるそうですよ。

今回は「魸」をご紹介しました!

参考:板倉町(https://www.town.itakura.gunma.jp/index.html)
参考:地方独立行政法人 大阪府立環境農林水産総合研究所(http://www.kannousuiken-osaka.or.jp/)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事