MENU

ニュース

とうふのお店 “カンショク”NEW OPEN

  • URLをコピーしました!

株式会社カンショク(香川県観音寺市)は、昭和23年の創業時より観音寺市にて豆腐を中心とした大豆加工品の製造・販売を行なってきました。カンショクは、このたび豆腐製造工場隣地での新事務所建設に伴い、あらたに直売所「とうふのお店 カンショク」を開業する運びとなり、施設の企画・建築設計監理およびクリエイティブディレクションを株式会社しわく堂(香川県三豊市)が手がけました。

目次

柞田川の伏流水と共に育ってきた豆腐店

 (49531)

柞田川の伏流水に育まれた豆腐
豆腐づくりには上質な水がかかせません。カンショクが現在の場所を拠点として豆腐づくりをつづけるのは、豆腐づくりに適した豊富で清らかな柞田川水系の伏流水の恵があるからこそ。昔から田畑や瀬戸内海を潤し、人々の健康を育んできたこの「伏流水」には豆腐づくりの大敵となる「鉄分」や「マンガン」がほとんど含まれておらず、厳格な水質管理・検査を行いながら、大豆を浸けることからはじまり豆腐を包む水まで日々、利用しています。
 (49528)

伏流水は製造した豆腐の冷却にも用いられる

Hello!をつなぐ場所

 (49533)

コンセプットスケッチ
これまでスーパー等の小売店や給食事業者などBtoBの顧客との取引を主としてきた同社ですが、近年、直接お客さまの声を商品の製造・開発に活かそうとマルシェ等のイベント出店も積極的に行ってきました。新事務所では直売所を拠点に、できたての豆腐本来の旨みや魅力を味わってもらうほか、お客さまの声を聞いた新商品の開発を行ってまいります。またOPENなテストキッチン付きのミーティングスペースを併設し、豆腐教室の開催などを通して「Hello カンショク」をキャッチコピーに「こんにちはお客さま」「はじめまして新商品です。」といったたくさんの「Hello」を紡ぐ活動を展開する予定です。
 (49535)

施設プラン

コンセプトは「田んぼの中のおとうふスタンド」素朴で親しみやすい、日常のお豆腐屋さん

豆腐は毎日の食卓に並ぶ親しみのある食材。だからこそ、利用するお客さまにとっても、働く人たちにとっても素朴で親しみやすさを感じてもらえる施設のデザインを目指しました。デザインイメージの着想は田園風景に面したコーヒーなどのスタンド型店舗。田園に近接した小さな通りに面しているため、威圧的にならないように建物の2棟に分けて高さを抑え、丸みを持たせた屋根を乗せています。外観・内観ともに全体を白とナチュラルなカラーの木を使ってを優しい雰囲気でシンプルにまとめ、直売所前はロゴをあしらったオーニングをゆったりと張り出してお客様をお迎えしています。

テストキッチンを備えた「とうふラボ」では、豆腐づくりなどのイベント利用も想定して、大きなガラス窓を開けて外部からも出入りできるようにしています。

 (49538)

スタンド型直売所
 (49539)

左:体験イベントを開催する「とうふラボ」、右:店内の暖簾は以前使っていたデザインを復刻

一番美味しい「つくりたて」を味わってほしい。 圧巻の35丁分の「型箱豆腐」ほか、当日製造のみの各種大豆加工品を取り揃え。

豆腐も油揚げも作りたてが一番美味しい。豆腐は、にがりを入れて固まったばかりの35丁分のダイナミックな型箱に入った状態で店頭に並びます。一丁ずつスタッフが目の前でカットしてくれる豆腐を購入できるのは、直売所ならでは。また、揚げたてのあったかい油揚げなど、工場に隣接した直売所でしか食べられない商品を販売し、一部その場で食べられる商品が並ぶほか、店頭限定販売の豆乳を使ったソフトクリームも食べられる。豆腐屋さんだからこそ知っている、オススメの食べ方なども随時店舗で紹介していく予定です。
 (49542)

左:つくりたての「型箱豆腐」、右:揚げたての油揚げ
 (49543)

左:出来立てホカホカの湯奴(ゆやっこ)、右:直売所でしか食べられないソフトクリーム

OUT LINE

施設名称:とうふのお店 カンショク
所在地:香川県観音寺市柞田町1153-1
構造:木造2階建
敷地面積:255.61m2
延床面積:159.06m2(店舗面積:13.04m2)
営業時間:10:00~13:00 | 16:00~18:00(予定)
定休日:水曜日・日曜日
設計監理・クリエイティブディレクション:株式会社しわく堂 平宅 正人

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事