1. すずちゃんののうみそ─自閉症スペクトラム(ASD)のすずちゃんの、ママからのおてがみ
「すずちゃんは、どうしてお話できないの? 靴が履けないの?」、という子どもたちのまっすぐな質問に、自閉症の子の脳の仕組みを説明しながら、難しいことをわかりやすく答えていく絵本。私自身も衝撃を受けました。
書籍情報
著者:竹山美奈子著、宇野洋太著、三木葉苗絵
出版社:岩崎書店
発売日:2018/1/18
2. 発達障害に生まれて─自閉症児と母の17年
幼児教育のプロである母親が発達障害児の子どもをもち、「普通」という呪縛から、どう解放されていくか、医者の視点で描かれています。障害のある子を受け止め、自分自身がどう変わるかがよくわかります。
書籍情報
著者:松永正訓
出版社:中央公論新社
発売日:2018/9/10
3. 発達障害のある子と家族の支援─問題解決のために支援者と家族が知っておきたいこと
障害のある子を保護者がどう受け止めるか。「障害の受容」の過程について書かれた章が見事です。すんなりと受け止められる部分と、そうでない部分があり、日によっても受け止め方が変わるもの。受容の難しさを実感しました。
書籍情報
著者:中田洋二郎
出版社:学研プラス
発売日:2018/3/6
4. Q&Aで考える保護者支援─発達障害の子どもの育ちを応援したいすべての人に
保育士や保護者の悩みを、療育の現場で支援を行う中川先生が回答。療育には正解があるわけではなく、一人ひとりに向けて、どうやってていねいに配慮していくかを、保護者を理解する先生の視点とともに学びました。
書籍情報
著者:中川信子
出版社:学苑社
発売日:2018/4/16
5. 孤独は消せる。─私が「分身ロボット」でかなえたいこと
分身ロボット研究者、吉藤オリィさんの自伝。孤独でつらい時代があったからこそ、著者はポジティブな姿勢で「OriHime」をつくれたのでしょう。道具は、孤独から人を救うことができるということが励みになります。
書籍情報
著者:吉藤健太朗
出版社:サンマーク出版
発売日:2017/3/6