MENU

神奈川県のご当地お雑煮!里芋を入れたすまし汁がポイント

  • URLをコピーしました!

お正月の定番料理と言えば、「お雑煮」。お雑煮と一言で言っても、出汁や具材、お餅など、地域や家庭によって様々な特徴があります。今回は神奈川在住ライターが神奈川県で親しまれているお雑煮を調べて作ってみました!あなたの知っているお雑煮と違いはあるか、比べてみてくださいね。

目次

神奈川県のお雑煮の特徴は?

 (157682)

神奈川県のお雑煮は、透き通ったすまし汁に彩りの良い食材が入っているのが特徴です。具材は青菜、椎茸、鶏肉、里芋、大根など。彩りをプラスするために人参やかまぼこを入れることも。お餅は焼いた角餅を使います。

神奈川県のお雑煮の材料と作り方

 (157683)

神奈川県で親しまれているお雑煮を実際に作ってみました。よりご当地感を出すなら、小田原名物のかまぼこや都道府県別生産量8位(意外と上位!?)の県産里芋などを使ってみてもいいかもしれません。

材料

・角餅
・鶏もも肉
・大根
・里芋
・ほうれん草
・かまぼこ
・出汁
・酒
・みりん
・醤油
・塩
・ゆず

作り方

1.具材を食べやすい大きさに切る
2.野菜は下茹でしておく
3.出汁に調味料を加えてすまし汁をつくる
4.鶏肉を入れて煮た後、野菜を入れて軽く煮込む
5.焼いた角餅と具材、すまし汁をお椀に入れて、ゆずの皮を添えたらできあがり
 (157684)

彩りが綺麗な神奈川県のご当地お雑煮が完成しました!食べてみると、ほっとする優しい味わいで、里芋が入っていることで食べ応えのあるお雑煮でした。

地域ならではのお雑煮を楽しもう!

 (157685)

ほっこり優しい味わいで、色鮮やかな見た目も楽しめる神奈川県のお雑煮。あなたの知っている地域のお雑煮と、違いはあったでしょうか。同じ神奈川県でも、地域や家庭によって違うお雑煮もあるかもしれません。今年のお正月もそれぞれの地域ならではの味を楽しみながら、良いお正月をお過ごしくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事