MENU

Contents

日本のローカルを楽しむ、つなげる。

Follow US

【3分でできるリスキリング】聖地巡礼は◯◯ツーリズム!聖地移住も!?(難易度☆)

  • URLをコピーしました!
目次


B. フィルム・ツーリズム

でした!

解説はこちら。

フィルム・ツーリズム(またはシネマ・ツーリズム、ロケ・ツーリズム)とは、映画やテレビドラマ、アニメなどの舞台となった場所を訪れる旅行形態のこと。観光客は作品の世界観を体感し、登場人物が実際に立っていた場所や見た景色を肌で感じることで、より深く作品を追体験することができます。聖地巡礼も、このフィルム・ツーリズムの一環です。

地域側の視点では、これまであまり知られていなかった場所が撮影地となることで、新たな観光資源となり、観光客の誘致につながります。観光客の訪問による消費活動は、交通、飲食、宿泊、お土産など、直接的な経済効果をもたらします。

さらに近年では、何度も訪れることで地域への関心が高まり、ついには移住に至る「聖地移住」の事例も生まれています。例えば静岡県沼津市はアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』の聖地。ある若者は、沼津を何度も訪れるうちに沼津が好きになり、「沼津のために何かをしたい!」という気持ちが高まり、就職のタイミングで移住したそう。「聖地移住」の特徴は、「移住先はどこでもいい」ではなく「この地域に移住したい」という気持ちが強いこと。迎え入れる地域としても嬉しいことですよね。

今後もさまざまなクイズを出題していきますので、お楽しみに!

画像提供:沼津市
参考:静岡県沼津市移住・定住ポータルサイトぬまづ暮らし
https://www.city.numazu.shizuoka.jp/shisei/iju/topics/r07/kataru_vol04.htm

1 2

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事