MENU

Contents

日本のローカルを楽しむ、つなげる、守る。

Follow US

【地名クイズ】和歌山県にある地名「伊太祈曽」…なんと読む?

  • URLをコピーしました!
目次

A. いたきそ

でした!

伊太祁曽神社が地名の由来。

和歌山県和歌山市伊太祈曽。JR和歌山駅から約8km南西に進んだエリアです。和歌山電鐵貴志川線の伊太祈曽駅には、猫駅長の三毛猫「よんたま」がいることで知られています。

伊太祈曽の地名は、地域内にある伊太祁曽神社に由来します。伊太祁曽神社は、スサノオの子であり木の神として信仰される五十猛命 (いたけるのみこと)・大屋都比賣命 (おおやつひめのみこと)・都麻津比賣命 (つまつひめのみこと)を祀った神社です。なお、神社は「いきそ」、地名は「いきそ」と読みます。

画像・参考:和歌山電鐵株式会社HP

1 2

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事