目次
このシルエット何県?
【注意!】回転させています!
ちょっと難しい・・・?
皆さんはこのシルエット、何県(あるいはどこの都道府)か分かりますか?
ちょっと難しい・・・?
皆さんはこのシルエット、何県(あるいはどこの都道府)か分かりますか?
via illustimage
気になる答えは・・・。
正解:東京都
答えは「東京都」でした!東京都の面積は2,194.03平方キロメートルで23区、26市、5町、8村に分かれている県です。
via illustimage
東京都の紋章
東京都の紋章は明治22年12月に東京市会で決定され、昭和18年の東京都制施行の際にそのまま受け継がれました。太陽を中心に6方に光が放たれている様子をイメージしているそう。
東京都紋章 pic.twitter.com/41wwziEg7m
— 森山英樹 NHK党浜田聡参議院議員政策スタッフ (@Nkoku_Watcher) April 16, 2020
東京都のシンボルマーク
東京都のシンボルマークは平成元年6月1日に制定されています。東京都の頭文字である「T」に、3つの同じ円弧で構成されています。また緑色を基調としており、これらは東京都の「躍動」「繁栄」「潤い」「安らぎ」を表現しているのだとか。
本八幡への迎光号送り込み列車。本運転まで迎光ヘッドマークを隠す為に、東京都のシンボルマーク付き専用カバーが被せられていました。 pic.twitter.com/Dv2VoHSqZo
— Iv_Machine (@Iv_Machine) September 3, 2021
御蔵島
面積20平方キロメートルの島に300人ほどの人が暮らしている「御蔵島」。イルカに合える島で知られ、毎年多くの観光客が訪れます。御蔵島にいる野生のイルカはミナミハンドウイルカ。所要時間2時間程度のイルカウォッチング(要予約)では船上からイルカを観察できるほか、一緒に泳ぐこともできるそうです。
御蔵島に行った娘からイルカの写真が送られてきました。おい、カメラはどこで買った。 pic.twitter.com/3eTwlOpiYq
— 諏訪写真機📸(東京新宿の中古カメラ店です)📷 (@suwashashinki) November 6, 2022
今回は「東京都」をご紹介しました!
参考:みくらしま観光案内所(https://mikura-isle.com/)
参考:東京都(https://www.metro.tokyo.lg.jp/index.html)