目次
このシルエット何県?
【注意!】回転させています!
ちょっと難しい・・・?
皆さんはこのシルエット、何県か分かりますか?
ちょっと難しい・・・?
皆さんはこのシルエット、何県か分かりますか?
via illustimage
気になる答えは・・・。
正解:兵庫県
via illustimage
答えは「兵庫県」でした!兵庫県の面積は8,401.02平方キロメートルです(令和2年10月1日現在)。人口 は5,430,576人(令和3年2月1日現在)で、全国では7位です。
兵庫県の由来
武器を納める倉がこの地にあったことから「兵庫」という名が付けられたと言われていますが、実際のところは良く分かっていないそうです。
兵庫県の県旗
兵庫県の県旗は「兵」の字を波のイメージしてデザインしています。兵の字の部分は白色、バックはセルリアンブルーです。昭和39年に制定されました。
県旗のデザインを用いた給水塔もあります。これは石川県と兵庫県。 pic.twitter.com/TKVw7eKdwr
— UC (@watertowerUC) July 24, 2019
有馬本温泉 金の湯
有馬町にある「有馬本温泉 金の湯」。赤褐色のお湯が楽しめると評判で、施設内には有馬温泉の伝統工芸に欠かせない竹をイメージした「一の湯」と瑞宝寺公園のもみじをイメージした「二のゆ」があるほか、外には無料で入浴可能な「足湯」もあります。足湯へ毎日訪れる地元の人も多く、15分ほど浸かるのがオススメなのだとか。ちかくには豊臣秀吉が入浴したと言われる岩風呂遺構などが展示されている「太閤の湯殿館」も。
有馬本温泉 金の湯 pic.twitter.com/0h3lr6BgVF
— 神戸良店探訪 (@kobe_iiomise) November 8, 2019
太閤の湯殿館。昔は湯船に浸かる習慣がなかったのね。ヘぇ〜へぇ〜 pic.twitter.com/VO9ffYCt0b
— kumiko (@matumo93) October 28, 2016
今回は「兵庫県」をご紹介しました!
参考:兵庫県(https://web.pref.hyogo.lg.jp/index.html)
参考:HYOGO!ナビ(https://www.hyogo-tourism.jp/)
参考:有馬温泉金の湯・銀の湯(https://arimaspa-kingin.jp/index.html)




















