MENU

地方

自然やローカルを楽しむ新時代。SUBARUの新型「クロストレック」で出かけよう!

  • URLをコピーしました!

SUBARUから新型「クロストレック」がデビューしました。街乗りからローカル、アウトドアまで、どこへでも快適に行けるクルマです。千葉県鴨川市にある『SUBARU里山スタジオ』で行われたお披露目に行ってみました!

目次

「お出かけ」がトレンドに! いつでも、どこへでも、を実現するクルマ。

アウトドアやキャンプなど、「お出かけ」する人が増えてきました。コロナ禍への対応も変化していく今年、お出かけをして、人やコトと出会い、知らなかった世界に触れることがトレンドになっていくはずです。そんなお出かけや二拠点生活で便利なのがクルマ。思い立ったとき、気のむくままいつでも、どこへでも、荷物の量も気にせず、すぐに動けます。
 (168791)

新しくデビューしたSUBARUクロストレックの荷室。キャンプ道具も無理なく積み込める。ボディカラーはクリスタルホワイト・パール。
このほどデビューしたSUBARUの新型「クロストレック」は、そんないつでも、どこへでも、を叶えてくれるクルマだといいます。東京の都心からクルマで約1時間半、千葉県鴨川市の山中にある、元県営キャンプ場を活用した『SUBARU里山スタジオ』でお披露目があるということで、行ってみました。
 (168793)

SUBARU里山スタジオでメディア向けにクロストレックのお披露目があった。右はオアシスブルー、左はオフショアブルー・メタリック。

「いろいろなところ」へ行くため、クルマにも「愉しさ」と「安心」を。

クロストレックは、コンパクトなボディと本格的なSUV(Sport Utility Vehicle=スポーツ用多目的車の略)性能を掛け合わせた「クロスオーバーSUV」というカテゴリーのクルマです。都会での日常使いからアウトドアシーンまで、幅広く安心して乗れるのが特徴で、XVという車種名で人気を博していたSUV車の後継となる新型モデルです。
クロストレックの開発責任者であるSUBARU商品企画本部の毛塚紹一郎さんにお話を聞くと、まず初めに「今回の開発のコンセプトは『このクルマに乗って、いろいろなところへ行っていただきたい。そう思ってもらえるクルマにする』ということに尽きます」と教えてくれました。
 (168797)

クロストレックの開発責任者であるSUBARU商品企画本部・毛塚紹一郎さん(右)と、クロストレックのデザインを担当した同・井上恭嗣さん(左)。
SUBARUのクルマといえばAWD(全輪駆動)でアウトドア向きというイメージがあります。それは未舗装の悪路だったり、濡れている路面などでも安定して走れるためですが、毛塚さんの言う「いろいろなところへ」は、アウトドアだけではなく、街中でも、今いる場所から遠いところでも、あらゆる「いろいろなところ」です。
 (168799)

AWD(全輪駆動)で山道でも安心して運転できるクロストレック。ただ、クロストレックにはFWD(前輪駆動)モデルもラインナップされている。
そのため、長距離のドライブでも疲れないこと、運転に慣れていない人でも安心して、気持ちよく安全に走れることに力を入れているそうです。

一例を挙げればフロントシートの構造。大学医学部との共同開発で人体構造にまで踏み込んだアプローチをしています。体の軸となる骨盤内の仙骨をしっかり支え、乗り心地を不快に感じる原因の一つである頭の揺れを抑えるシート構造になっています。ステアリング操作に伴うロールや、路面のうねりで体が揺さぶられるようなときにも、医学的知見に基づいたシート構造で体と頭がしっかり支えられることで、長距離のドライブでも疲れにくくなっているのです。

 (168801)

大学医学部と共同開発されたフロントシート。骨盤の仙骨が抑えられ、車体の揺れが頭部に伝わることを防ぐ構造になっている。人中心の考え方で生み出されたシートが上質な乗り心地を実現している。
また、「事故が起こる前に防ぐ」という考え方のもと、30年前から磨き続けられてきたSUBARU独自の運転支援システム「アイサイト」も、クロストレックでさらに進化し、歴代で最高の安全性能を実現した「新世代アイサイト」が搭載されています。

ステレオカメラに超広角の単眼カメラが加わり、視野角は従来の約2倍の128度。運転時の死角が大幅に減少し、見通しの悪い交差点などでのクルマや歩行者、自転車との衝突回避を安全にサポートしてくれます。またカメラだけでなく、前後左右に搭載された4つのレーダーとの組み合わせで360度のセンシングが実現されています。

「ほかにも車内の騒音を抑えるとか、運転していてもふらつかないなど、さまざまな技術を搭載しています。ただ、そんな技術的なことに注目していただく必要はなく、『長時間運転していたけど、意外にあっという間だったな』とか、『ほかのクルマと比べて、このクルマは(走行中の)ザワザワした音がしないな』などと感じていただきたいのです」と毛塚さん。運転する「愉しさ」をシンプルに感じてもらいたいと言います。

 (168803)

ゆとりのある室内空間でドライバーを始め、乗る人全員の愉しいドライブを実現している。
 (168804)

SUBARUの「総合安全」の思想のもと、クロストレックは「新世代アイサイト」を搭載。ステレオカメラに加え、超広角の単眼カメラを搭載して3つの「瞳」になった。交差点などでの危険をいち早く発見し、事故回避をアシストしてくれる。

外洋をイメージしたカラーも登場。

また、デザインを担当した同・商品企画本部デザイン部の井上恭嗣さんは「スキーやサイクリング、トレッキングなど、皆さんが楽しむために行くさまざまな場所に似合う、そんなクルマにしたいとデザインしました」と話してくれました。

引き締まっていて、活動的。スピード感や遊び心もあって、内装などは多少汚れてもいいようにアウトドア向きの生地素材を使うなどの工夫をしているそうです。「高級感を出すためには、内装は黒にするのが定番なのですが、クロストレックはグレー色を入れて少し明るめにしています」と井上さん。

ボディカラーにもこだわりがあります。「今回、『オフショアブルー・メタリック』と『オアシスブルー』というカラーをラインナップに入れました。まずオフショアブルー・メタリックのオフショアとは外洋のこと。クルマ+アウトドアというと山のイメージが強いのですが、クロストレックで海にも出かけていただきたいという思いがあります。そしてオアシスブルーは砂漠の泉です。この青は、山の緑にも合います。街の中でも元気があって、目を惹く色になると思います」と、その意図を教えてくれました。

 (168807)

オフショアブルー・メタリックのクロストレック。
 (168808)

オアシスブルーのクロストレック。

地域とのつながりを大切にするSUBARUの姿勢。

毛塚さんと井上さんのお話を聞き、クロストレックはSUBARUの「運転することを愉しんでもらいたい」という思いが詰まったクルマなんだと感じました。その「愉しさ」は今回の取材場所となった『SUBARU里山スタジオ』でも感じました。

里山スタジオは、閉鎖されていた県営キャンプ場をSUBARUが借り受け、今回のような取材・撮影や試乗ができるようにした場所です。敷地内には神社の祠もあり、夏前には地元の方による雨乞いの祭礼が行われるそうです。その準備の草刈りにはSUBARUの社員も参加し、祭礼にも出席するのだとか。また、SUBARUが里山スタジオとして定期的に山の手入れをすることで、ふもとへの獣害が減っているそうです。

そして、今回のような人が集まるときは、地域の方に飲食の用意をお願いしています。今回は地元の郷土料理である「太巻き祭り寿司」と豚汁が用意されていて、おいしくいただきました。地元の方との交流もできました。そういう人とのつながりを大切にする姿勢は、その会社のクルマづくりにも表れるものだと感じます。

 (168811)

地元で郷土料理の体験教室などを開催している『花味結』のお二人。お昼に太巻き祭り寿司と豚汁を用意してくれていた。
 (168812)

太巻き祭り寿司の絵柄のレパートリーは50種ほどもあるという。絵柄に合わせた具材の緻密な分量の計算が必要だそうだが、上の写真のお二人は「設計図は頭の中にある」と笑いながら教えてくれた。具材の量のバランスがよく、食べやすくておいしい!

クロストレックは頼れる“相棒”に!

「今まで行っていた場所から、一つ先にある『道の駅』へ行ってみるだけでも楽しいと思います」と、最後に井上さんが教えてくれました。クロストレックに乗り、ハンドルを握ってみるだけで「そうだろうな。どこか遠くへ行ってみたいな」という気持ちになりました。

見ているだけでワクワクするクルマのデザイン、運転時の安心安全をサポートしてくれる新世代アイサイト、ロングドライブをしていても疲れにくく、ストレスを感じないシートなどがアウトドアアクティビティへ誘ってくれます。ロングドライブの先にある新世界へ、クロストレックと一緒に行きたくなります。

時代がちょっと変わり、人々の移動も活発になって、都心やローカルそれぞれで新しいライフスタイルが生まれてきそうな今年、クロストレックは多くの人の頼れる“相棒”になっていくことでしょう!

 (168815)

SUBARU里山スタジオの高台からは鴨川市の街並みとその先の太平洋が望める。クロストレックに乗ってこのまま海まで行きたくなった。
text by Takeshi Konishi

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事