MENU

地方

「玉蜀黍」なんと読む?山梨県で知る人ぞ知る「幻」の玉蜀黍を紹介!

  • URLをコピーしました!
目次

「玉蜀黍」なんと読む?

ヒント①:夏の旬の野菜
ヒント②:黄色くて粒がいっぱい

 
写真提供:写真AC

答え:とうもろこし

答えは「とうもろこし」でした!玉蜀黍のほかにも「玉米」と書くことも。玉蜀黍はイネ科の作物で、真夏に収穫が楽しめることから夏の旬の野菜として知られています。収穫後すぐに食べられない場合は加熱した後に密封冷凍で保存するのが良いのだそう。

山梨県の幻の玉蜀黍「きみひめ」

山梨県は玉蜀黍の産地として知られています。そのなかでも甲府市中道地区のみで栽培される「きみひめ」は粒の皮が薄く、味は激甘と評判で入荷後すぐに売り切れてしまうことから「幻の玉蜀黍」と呼ばれているのだとか。

今回は、玉蜀黍をご紹介しました。きみひめは平成28年度に甲府らしい商品を認定する「甲府之証(こうふのあかし)」に選定されました。ぜひ甲府市に訪れた際には探してみてくださいね!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事