株式会社おひさま総合研究所(千葉県千葉市)は、日本初となる兼業農家になることに特化した就農スクール「チバニアン兼業農学校」を睦沢町の協力により、2022年1月より3か月間開校します。
事業概要
また兼業でありながら、収益を省力で上げるための六次産業化(ネット通販、ソーラーシェアリング、農泊、体験農業、農家レストラン、簡易栽培等)の講義も行います。
睦沢町では、農業委員会、農政担当者、JA担当者が講義に参加し、町の農地の斡旋や新規就農認定をサポートします。他地域兼業就農の希望者には、用地探索から農地取得までを指導します。
兼業就農はリスクを伴いませんが、大きなリターンを得ることができます。代表的な例でいえば、農家住宅の建設(市街化調整区域の農地に建てられる自宅)、有利な条件の融資、個人事業主化による節税などです。また食料を自給することができ、災害や疫病に強いことも大きなメリットです。
今までの就農支援との大きな違いは、仕事を辞めさせないため、経済的リスクがないこと、また技術指導や営農計画策定などと農地取得や融資獲得などは、それぞれの個人的努力にかかっていましたが、全てカリキュラム化して、実際の審査者が講師を務める点です。通いやすいように週末だけの実施です。また睦沢町に限っては移住や住宅建設など行政がサポートします。二拠点生活での参加も想定しているため、必ずしも移住が必須要件でもありません。希望者には有料ですが、整地の後、植樹された畑などをそのまま譲り受け、インスタント農家になることもできます(技術習得は講座にて実施)
睦沢町長ご挨拶
睦沢町概要
実施概要
開催日:2022年1月8日~3月20日
会場名:つどいのハコ、オリーブの森カフェ(睦沢町上之郷2016番地5)
アクセス:(住所と最寄り駅からの所要時間)
申し込み方法:https://chibanian.info/ (HP経由)
参加費:通常コース28万円(税込)、ネット視聴コース5万円(税込)
備考:オンライン無料説明会実施中。