全国各地から300種類以上の駅弁が集結する阪神梅田本店の人気催事。初開催から20年連続で、阪神のフード催事の売上高1位を誇ります。日本ならではの食文化「駅弁」の魅力を、多くのお客様にお伝えしていきたいという思いがこめられています。また、今回はエイチ・ツー・オー・リテイリンググループの「阪急オアシス」「イズミヤ」「カナート」でも共同企画として1月16日(日)1日限りの「有名駅弁大会」を開催。より多くのお客様に、関西にいながら有名駅弁や懐かしの味、趣向を凝らした新作まで、存分にご堪能いただけるまたとない機会です。
目次
オンラインショッピングで事前ご予約、スムーズなお渡しで“密回避”
人気ナンバーワンの広島県 山陽本線 宮島口駅「うえの」あなごめし、福岡県 鹿児島本線 折尾駅かしわめしなど全40種類の駅弁をwebでご予約して頂けます。
<予約承り期間>2022年1月2日(日)→15日(土)※販売予定数になり次第受付を終了します。
<お渡し期間>1月19日(水)→24日(月) 午前10時~午後4時※商品によりお渡し時間が異なります。
<お渡し場所>8階 催事場「有名駅弁とうまいもんまつり」ご予約駅弁お渡しカウンター
<公式URL>https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/saiji/ekiben/
2年ぶりに名物弁当が揃い踏み!22店舗が実演販売
広島県 山陽本線 宮島口駅「うえの」あなごめし、北海道 函館本線 森駅「いかめし阿部商店」いかめし(1人前)780円、愛知県 東海道本線 豊橋駅 「壷屋弁当部」稲荷寿し(1人前)580円など。
藍よしのがわのトロッコ列車「さとめぐみの風」(下り便)の車内でしか味わえない。“阿波尾鶏”が入った特別なお弁当も実演販売します。
受け継がれて復刻した懐かしの駅弁が登場
徳川家康、上杉謙信、各地の人気武将をモチーフにしたオリジナル駅弁
ほかにも、石川県 前田利家 華ちらし寿し、京都府 明智光秀 大丹波光秀栗めし、鹿児島県 島津義弘 鹿児島黒豚 焼豚めし、兵庫県 黒田官兵衛 中国大返し穴子めし(いずれも1人前1,500円)などが揃います。