創味の社員ならではの“おうちごはん”レシピ、創味食品公式Twitterにて公開中です。

創味の社員ならではの“おうちごはん”レシピ、創味食品公式Twitterにて公開中です。

2021.07.19

おうちごはんのレシピを増やそう


株式会社創味食品さんが、自社の公式Twitterアカウント(@somishokuhin)にて「#創味社員のリアルごはん」と題して、在宅勤務の営業社員が考えた、創味食品社員ならではの“おうちごはん”を公開しています。


外出自粛生活が続く中、食品会社として何か出来ることはないかと思い、普段自宅でつくっている、食品会社の社員ならではのとっておきレシピを自社公式Twitterアカウントより毎日提案しているそうです。公式HPのレシピには載ってない社員だから知っているマル秘レシピが満載です。
これは美味しそう!


皆さまのおうち時間が少しでも美味しい、楽しい時間になればと願っておりますとのことです。


この機会に、地域の美味しい食材を使って新たなメニューにチャレンジしてみませんか?


投稿されているレシピの一部をご紹介します


おつまみ卵黄


おつまみ卵黄


材料
卵黄           2個
創味のつゆ(4倍濃縮つゆ)40ml
かつお節         適量


作り方



  1. 卵を割り、卵黄を取り分けて小さめの容器に入れます。

  2. 創味のつゆを原液で加え、冷蔵庫で12~24時間程度。(卵黄が浸る程度の量が目安です。)

  3. 固まった卵黄お皿に取り分け、かつお節をかけて完成です。
    ※長時間寝かせる程固く、味が濃く仕上がります。


ヤンニョムチキン


材料
鶏モモ肉      150g
醤油        小さじ2
にんにく        少々
片栗粉       大さじ2
油           適量
だしまろ酢(調味酢) 50ml
コチュジャン    大さじ1
生姜          少々
いりごま        適量


作り方



  1. 鶏肉を一口大にカットし、醤油・にんにくで下味をつける。 

  2. 1に片栗粉を加えて全体に絡めたら、水を少しずつ加えて、少し固めの衣になる様に調整しながらよく混ぜる。

  3. フライパン等に深さ5ミリ程度の油を熱して2を揚げ焼きにしたら取り出し、余分な油を捨てる。

  4. 3のフライパンでだしまろ酢・コチュジャン・生姜を熱し、全体的にとろみが出てきたところで火を止め、取り出した鶏肉を戻し入れて、いりごまと一緒に和えれば出来上がり。


 
公式twitterはこちらから。美味しそうなレシピ満載です。
@somishokuhin