村の鍛冶屋は尾瀬・南会津町で駆除される鹿の問題を解決するため、鹿革製品の制作・販売を手掛ける、おぜしかプロジェクトと協力し、鹿革を使用したアウトドア用レザーグッズを各ECサイトにて販売開始しました。
多くの鹿の命が、ただ捨てられている現実
放射線量等の問題が解決しないなか、食肉に活用することができず、未だにほとんどの命が廃棄されています。
コラボ商品を販売することで現状をユーザーの方々に知ってもらい、また鹿革を使用することで大切な命を少しでも活用できればと考えています。
三条と南会津をつなぐ八十里越
八十里越の由来は諸説ありますが雪深く、過酷な山道として知られ、一里が十里にも感じられることから八十里越と呼んだとのこと。
現在一部区間は通行不能となっていますが改築が進められ2026年開通予定。人々が行き交うことで由緒ある三条と南会津の関係が再び活発に!
三条市・南会津町側から今回の鹿を取り巻く現状とおぜしかプロジェクト小山さんをご紹介いただいた縁もあり、開通よりも一足先に、三条と南会津町とのコラボ品をつくっています。
持続可能な社会への貢献
しなやかで強さがあり、しっとりと手に馴染む鹿革はアウトドアレザーにぴったり!ぜひ柔らかなさわりごこちを体感してください。
両刃黒打鞘鉈藤乃鉈&鹿革ナタケース
ロールタイプの専用鹿革ケースは鹿革紐を巻きつけることで収納します。
レザーケースの留具に鹿の角を採用。革とともに角を使用することで、大自然で生きてきた鹿の躍動を感じられる製品になりました。
・価格
5寸150mm 17,540円(税抜)
5.5寸165mm 18,240円(税抜)
6寸180mm 18,940(税抜)
鹿革ナタグリップ
・価格
2,000円(税抜)
エリッゼステークアルティメットハンマー用鹿革グリップ
・価格
2,200円(税抜)
鹿革熊よけ鈴
黒と茶のツートーンの鹿革におぜしかプロジェクトと村の鍛冶屋のロゴ刻印を配しました。
カラビナも村の鍛冶屋製品を使用しています。
カラビナはカバンのループに取り付けることができます。鈴の内部にベロを入れ、逆向きに吊り下げれば音がならない状態で身につけられます。
・価格
4,500円(税抜)
▼村の鍛冶屋ECショップ
https://www.muranokajiya.jp/