MENU

ニュース

手指をふれずに「押す&引く」がこれひとつで。ボタンやドアノブから手を守るシルバーリング。

  • URLをコピーしました!

保護猫譲渡ステーションを併設した日本初のジュエリー工房をもつジュエリーブランド「Catton」(キャットン)を運営する株式会社ゴールデンリバー(所在地:熊本県荒尾市)は、5月20日(水)より自社オンラインショップにて、エレベーターのボタンやドアノブからの接触感染を予防するシルバーリング「mamotte(マモッテ)」の販売を開始しました。

05210401

「mamotte(マモッテ)」は、熊本県荒尾市でシルバージュエリー工房を営む店主が、自身がエレベーターのボタンやドアノブを直接触ることが気になったために友人からのアドバイスを得て企画した、接触感染から手を守るためのシルバーリングです。

05210402

感染予防アイテムと思えないおしゃれなデザインで、いつも身につけることができ、バッグやポケットから取り出す煩わしさがないのが特徴です。

05210403

素材はシルバー925(抗菌性があるとされる銀92.5%の金属)を使用。銀イオンは細菌やウイルスに対して抗菌・抗ウイルス効果があると言われています(※)。

すべて自社工房で制作された「mamotte(マモッテ)」のデザインは、丸みをおびたシンプルかつ曲線的なデザインのラウンドタイプと、男性も気軽に着用しやすい直線的なデザインのスクエアタイプ。そして各タイプに、ジュエリーブランド「Catton(キャットン)」のロゴが浮かび上がるタイプの合計4タイプとなります。

05210404

05210405

接触感染を予防するシルバーリング「mamotte(マモッテ)」の使い方としては、エレベーターや自動販売機などのボタンだけでなく、ATMやレジのタッチパネル、スマートフォンやタブレットにもご利用いただけます。ドアノブを押したり引いたりの動作も、手指をふれずに行うことができます。

<エレベーターなどのボタンや、ATMの画面などを押すとき>
指を曲げて、リング先頭の突起部分でボタンや画面を押します。

05210406

05210407

05210408

 

<ドアノブを引くとき>
「mamotte(マモッテ)」のボトム部分は、中央がくぼんだ形をしており、そのくぼみにドアノブをひっかけることで、手指をふれずにドアノブを引くことができます。

05210409

 

<ドアノブを押すとき>
リングを180°くるっと回転させて、ボトム部分のくぼみにひっかけて、ドアノブを押すことができます。

05210410

05210411

 

リング(指輪)はもともと、魔除けや無病息災などのおまじないとして使われたのが起源であったといわれていますが、まさに”現代の疫病”ともいえる新型コロナウイルスの接触感染を予防し、健康であることを願うような「Catton」の接触予防リング「mamotte(マモッテ)」。

05210413

ゴールデンリバーは、熊本の工房でつくるシルバージュエリーに今の時代のニーズをかけあわせた、おしゃれでユニークな商品をお届けします。

<商品情報>
材質:シルバー925
サイズ:5号~28号(1号単位)
幅:13ミリ
販売価格:7,900円(税別)※Catton(キャットン)ロゴ入りは+1,000円(税別)となります

※銀イオンの新型コロナウイルスへの抗ウイルス効果については、検証されておりません。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事