日本の歴史と文化に出会えるバーチャル旅行ができるサイトがオープンしました。

日本の歴史と文化に出会えるバーチャル旅行ができるサイトがオープンしました。

2021.07.19

忍者、お城、神社仏閣。美しい自然と長い歴史に育まれた日本の文化遺産。「日本遺産」とは、世界中で知られている象徴的な文化財から、ほとんど知られていない隠れた名所まで、日本の地域に守られてきた多彩な文化財をまとめたものです。日本政府観光局(JNTO)日本遺産特設サイトでは、臨場感たっぷりのVRや美しい動画、地域独特の歴史や文化への興味深い解説を通して、日本が誇る文化遺産の本当の価値に触れる旅へとご案内します。


日本政府観光局(JNTO)日本遺産特設サイト (海外向け英語版)
https://www.japan.travel/japan-heritage/


0101


 


 


JNTO 日本遺産特設サイトの特徴


・一つ一つの文化財が持つ歴史や文化的背景を通して、日本の文化財が持つ本当の価値を知ることが出来ます。
・没入感あふれる VR や美しい動画コンテンツを通して、まるで本当に旅しているような臨場感と共に文化財の魅力に触れることができます。
・実際に日本を旅する際に役立つホテルやグルメ、体験アトラクションなどの情報を揃えています。


7つの日本遺産を特集で紹介していますが、残り全ての日本遺産をこれから次々に紹介していく予定です。



「日本遺産公式サイト」プロモーション動画



 


0102


 


誰もが自由に利用することのできるデジタルコンテンツを提供


日本各地の文化財の魅力を紹介する写真・動画・解説文がダウンロード可能。


VR や4K・8K など高精細なデジタルコンテンツを通して、日本各地に点在する文化財の魅力をオンラインで楽しむのと同時に、これらのデジタルコンテンツを利用して誰もが自由に発信することができます。 ダウンロードしたデジタルコンテンツは、クリエイティブコモンズと本サイトの利用規定に沿って利用できます。
日本の47都道府県の文化財を掲載しています。
これから順次拡大し、多くの文化財のデジタルコンテンツを掲載していく予定です。


文化財デジタルコンテンツダウンロード機能(日本語・英語)
https://cb.bunka.go.jp/


0103