より良い「ご機嫌」な社会をつくるウェルビーイングな取り組みをソトコトが取材し、その活動を表彰する「ソトコト・ウェルビーイングアワード」が、2023年7月20日(木)に開催されます。ここでは「ソトコト」編集長・指出一正のメッセージとともに、「ソトコト・ウェルビーイングアワード」エントリー開始をお知らせします。
「ソトコト・ウェルビーイングアワード」開催にあたって
幸せを意味する言葉としてはハッピーを思い浮かべますが、ハッピーが短期的な幸せを指すのに対し、ウェルビーイングは中・長期的な幸せともなされています。「きょうはお気に入りのシューズを買った !」がハッピーであれば、 「このプロジェクトに参加していて、楽しいな」がウェルビーイング。なんとなく、イメージしていただけるでしょうか ?
長いコロナ禍を経て、このわたしたちが気づいたのは、「自分はやっぱり料理が好き」や、 「家族との他愛ない会話がほっとする」など、目の前にある、いつもの、誰かとともにある幸せのこと。ウェルビーイングは、おだやかに、わたしたちの幸せをかたちづくり、つないでいってくれる、思いきり深呼吸したくなるような新鮮な酸素のようなものかもしれません。
2030年に向けて、世界のみんなの目標となるSDGsは、環境のことも大事なポイントとしつつ、人の暮らしや個人の存在の持続可能性について深く記されています。そう、SDGsが目指すその先にはわたしたちの未来があります。その未来、輝くその先がどんな社会になっていくのか。ここで大切な考えがウェルビーイングです。身体的、精神的、社会的によい状態とは、社会や企業、公共のサービスや取り組みが人々の気持ちや暮らしを大きく後押しし、サポートしていきます。みんなのご機嫌を、社会のみんなでつくっていく。ウェルビーイングへの取り組みは、2023年のいま、現在進行形です。健康、家族、教育、福祉、エンターテインメント、スポーツ、旅行、観光、遊び、食、家族、医療、経済、企業など、ウェルビーイングの世界が広がれば、社会は未来への裾野をもっともっと広くできて、未来への道を歩く人たちも増えていきます。
ご機嫌な世界をつくる、そのハートウォーミングな取り組みを表彰する「ソトコト・ウェルビーイングアワード」のスタートです!
「ソトコト」編集長 指出一正
「ソトコト・ウェルビーイングアワード」へのエントリー、お待ちしています!
より良い社会づくりに向けて、ウェルビーイングな取り組みをしている企業・団体さまは、以下のページより、ぜひ「ソトコト・ウェルビーイングアワード」にエントリーください。
「ソトコト・ウェルビーイングアワード」エントリーページ
https://sotokoto-online.jp/well-being2023