創業150周年を記念し、日本橋の老舗「𠮷野鮨本店」、「うなぎ割烹・大江戸」とのコラボレーションを期間限定で実施します。
トロ握り発祥のお店として知られ、伝統的な”握り”で、140年以上の歴史がつまった鮨を提供している「𠮷野鮨本店」と、「甘すぎず辛すぎず」のタレで作られた蒲焼で江戸時代から200年以上多くの人々を魅了してきた「うなぎ割烹・大江戸」。この歴史と伝統の詰まった2店舗の味を期間限定で明治座の中でお楽しみいただけます。特別メニュー「𠮷野鮨本店監修 特製ちらし寿司」と「大江戸監修 うな重・うな丼」は、2023年4月公演明治座創業百五十周年記念『壽祝桜四月大歌舞伎』よりお召し上がりいただけます。
目次
明治座150周年記念 日本橋老舗コラボ企画 特別メニュー
𠮷野鮨本店監修 特製ちらし寿司 2,700円(税込)
𠮷野鮨本店監修のもと、丁寧に仕上げました。
ネタは豊洲直送、酢飯に赤酢を使用し甘みを抑えることで、ネタの旨みが更に引き立ちます。穴子の旨味がたっぷりと感じられる穴子のタレには本店の味へのこだわりが込められています。
ネタは豊洲直送、酢飯に赤酢を使用し甘みを抑えることで、ネタの旨みが更に引き立ちます。穴子の旨味がたっぷりと感じられる穴子のタレには本店の味へのこだわりが込められています。
◆𠮷野鮨本店
𠮷野鮨本店の創業は明治12年(1879年)。
江戸の文化と歴史とともに歩んできたお店です。
場所は「日本橋 髙島屋さんの、真裏通り」。
日本で最初にトロの握りを出した鮨屋として知られています。
店主は5代目の𠮷野正敏さん。引き継がれてきた伝統の技と江戸の粋を現代に伝える鮨職人です。
𠮷野鮨本店HP https://yoshinozushi.net/
𠮷野鮨本店の創業は明治12年(1879年)。
江戸の文化と歴史とともに歩んできたお店です。
場所は「日本橋 髙島屋さんの、真裏通り」。
日本で最初にトロの握りを出した鮨屋として知られています。
店主は5代目の𠮷野正敏さん。引き継がれてきた伝統の技と江戸の粋を現代に伝える鮨職人です。
𠮷野鮨本店HP https://yoshinozushi.net/
明治座150周年記念 日本橋老舗コラボ企画 特別メニュー
大江戸監修 うな重5,500円(税込)
大江戸監修 うな丼3,300円(税込)
大江戸の鰻の特徴は、蒸し時間が長めで、焼きはしっかり。外がパリッとしていて中がふっくらとしています。そして鰻と言えばタレ。タレは甘すぎず辛すぎず200年守り続けた味を時代に合わせて進化させてきました。この味に惚れ込んで通うお客様も多いとか。
大江戸で焼いたうなぎを明治座で仕上げました。
ぜひ幕間のお時間にお楽しみ下さい。
大江戸で焼いたうなぎを明治座で仕上げました。
ぜひ幕間のお時間にお楽しみ下さい。
◆うなぎ割烹・大江戸
日本橋本町に店を構える創業200年の老舗のうなぎ屋。
江戸寛政年間(1800年)に「初代」草加屋吉兵衛が蔵前に創業。日本橋へと移ってからも変わらず味にうるさい江戸っ子達を満足させてきた名店です。
店主は10代目涌井浩之さん。初代から伝わる串打ち・裂き・焼きの技を今に引き継ぐうなぎ職人です。
うなぎ割烹 大江戸HP https://oedo.gorp.jp/
日本橋本町に店を構える創業200年の老舗のうなぎ屋。
江戸寛政年間(1800年)に「初代」草加屋吉兵衛が蔵前に創業。日本橋へと移ってからも変わらず味にうるさい江戸っ子達を満足させてきた名店です。
店主は10代目涌井浩之さん。初代から伝わる串打ち・裂き・焼きの技を今に引き継ぐうなぎ職人です。
うなぎ割烹 大江戸HP https://oedo.gorp.jp/
ご予約方法
●電話予約[ご観劇4日前まで]
03-3666-6666(明治座チケットセンター)
03-3666-6666(明治座チケットセンター)
●インターネット予約[ご観劇3日前 22:00まで]
席とりくん https://www.cnplayguide.com/meijiza/
※ご観劇の際、休憩時間に食堂でお召し上がりいただけます。