必須はスマホの充電。簡易トイレやホッとする味も。ロフトの防災グッズ特集「そなえるくらし」

必須はスマホの充電。簡易トイレやホッとする味も。ロフトの防災グッズ特集「そなえるくらし」

2021.07.20

株式会社ロフト(東京都渋谷区)は、全国のロフトとロフトネットストアにて、備蓄のできる非常食や今の暮らしに寄り添った防災用品を集めた「そなえるくらし」を実施しています。東日本大震災から10年、今改めて見直したい防災用品は、ソーラー充電仕様や車に載せておけるモノなど、いざという時にもすぐに役立つことはもちろん、いつもの生活にも便利なアイテムがそろっています。


71


防災グッズ特集 「そなえるくらし」


全国のロフト及びロフトネットストアにて展開中
※会期・取扱いアイテムは店舗により異なります。


72


<商品例> 価格は全て税込み。


まずは電源を確保。ソーラー充電で光るランタンや、大容量のバッテリー。


ハイブリッドライトパックランタン(グランデ):4,158円


73


電池交換不要のソーラー充電式LEDランタン。


<新商品>ソーラー手回し充電機能付き防災ラジオHIー10(ヒース):6,930円


74


ソーラーと手回し、2通りの充電機能付きの防災ラジオ。Bluetooth搭載でポータブルスピーカーとしても使用でき、LEDライト、アラーム機能もついてマルチに活躍します。防滴仕様。


<新商品> EVERBRIGHT(エバーブライト)スーパーメガパワーバンク(メテックス):36,300円


75


パソコンや小型家電製品も充電できる大容量60000mAh(222Wh)のハイパワーバッテリー。高効率ソーラーパネルと組み合わせて、災害時やアウトドアでも十分な充電が可能です。


<新商品>EVERBRIGHT(エバーブライト)ソーラーパワーバンク2(メテックス):3,850円


76


コンパクト仕様ながらソーラーパネルでスマホなどのUSB接続機器を複数回、複数台、同時に充電できます。


STAYER(ステイヤー)マグネ充電器(ステイヤーホールディングス):10,780円


77


乾電池不要で塩と水とマグネシウムで発光し、スマホなど充電可能。 


あつあつを食べられるものや、おなじみの“あの味”でホッとできる美味しい非常食。


特務機関NERV指定防災糧食 和風ハンバーグ、ビーフカレーほか(ホリカフーズ):1,512円


78


79


付属の発熱セットで温めることができ、本格的なあたたかい食事が食べられます。


吉野家 缶飯牛丼(吉野家):756円


栄養素の高い玄米「金のいぶき」と吉野家牛丼の具が合体した、温めなくても食べられる「ご飯缶詰」。


ミレービスケット保存用(アミノエース):594円


710


人気のお菓子「ミレービスケット」が缶入りに。5年保存。


パインアメ 5年保存缶(パイン):432円


711


いざという時のために準備したい、簡易トイレやバケツ代わりになるバッグ。


Bush Craft(ブッシュクラフト)ドライバッグ 30L(ブッシュクラフト):1,518円


712


水をはじく素材を利用し簡易バケツとしても使える30リットルの大きめバッグ。ロゴマークは光が当たると反射します。


もしもの時のさわやかトイレ(富士メンテニール):1,870円


713


断水・停電の備えに、水が要らない非常用トイレ凝固剤セット。ハーブの香りのアロマオイルを配合。


マイレット CAR-NI(まいにち株式会社):2,860円


714


716


車のおでかけに普段から使えるドライブトイレセット。目隠しマイポンチョがついています。