フレッシュなまま食べる以外にも、さまざまな形で私たちに“口福”をもたらす果実。今回は、「柑橘」を使ったこだわりの商品を紹介。
おいしさが積み重なったジャム。

右/イエロー3層ジャム 200g 1,296円(「ロフコト雑貨店」先行販売) 左/レインボー2層ジャム 200g 1,296円 楽農研究所
「SOIL TABLE」のジャムは、果肉感がたっぷり。また色が鮮やかで見た目にもこだわった一品。手がけているのは、太陽のように明るい笑顔が印象的な農業プロデューサーで『楽農研究所』の代表・菊地義一さん。地元・愛媛県の農家の“懸け橋”として、農産物を使った加工品の製造や販路開拓をはじめ多角的に活動されています。
「ロフコト雑貨店」先行販売の「イエロー3層ジャム」や「レインボー2層ジャム」、リリースされたばかりの「神の島レモンカード」の試食販売を、以下の場所と日時で実施。『銀座ロフト』
10月7日(土)・8日(日) 12:00〜19:00
『渋谷ロフト』
10月9日(月・祝) 12:00〜18:00
農業プロデューサーの菊地義一さんに聞きました。

菊地義一(きくち よしかず)|農業プロデューサー、『楽農研究所』代表。生まれ育った愛媛県の農業をより活性化させたいという思いから、「SOIL TABLE」をはじめとする県産の農作物を使った加工品製造や農作物の販売支援などを行っている。
A.愛媛県内の素材を使い、添加物など余計なものを一切使わず、柑橘をはじめそれぞれの果実がもつ本来の味わいを生かしているところです。また、味はもちろんですが、瓶に入れたときにきれいな層に見える果実の組み合わせや順番にもこだわっています。
A.愛媛県は温州みかんだけでなく、それ以外の中晩柑といわれる柑橘も多く栽培しています。特に2月〜3月は、いよかん、せとか、ぽんかん、はるみをはじめ多種類を楽しめる“宝箱”のような時期。柑橘と一言でいっても、それぞれの特徴や違いを楽しめるのは大きな魅力です。
A.自分にとって欠かせないアイテムとして挙げるなら、「SOIL TABLE」のジャム瓶です。空き瓶をデスクの上に置いて、常に次はどんな層のジャムを作ろうかと、イメージを膨らませています。今回の2種類のジャムも、そんな過程を経て生まれたものです。
柑橘と寒天のマリアージュ。

ピュアフルーツ寒天ジュレ みかん ほか 150g 390円 伊藤農園
柑橘の味わいがギュッと詰まった寒天ジュレで、ホロホロした口当たりとスッキリした飲み心地が特徴。小さな子どもから年配の方まで楽しんでいただけるはずです。パウチに入っていて持ち運びにも便利!
四国の秘境で育った、ゆずの香りを堪能。

木頭柚子 オリーブオイル 90ml 1,404円 国産いわし きとうゆずしおオリーブオイルづけ ほか 100g 422円〜 黄金の村
全国の高級料亭でも使われている「木頭ゆず」。“四国のチベット”といわれるほど高い標高で、雨量があり寒暖差も大きい盆地に位置する木頭地区の環境が、ゆずの生産にとても適しているそうです。
香りはみかん、中身はワイン。

三ケ日みかんワイン 甘口/辛口 180ml 440円 時之栖
ワイン文化を広めようと、ワインにあまりなじみのない層をターゲットに据え、印象的なパッケージで甘口と辛口の2種類を用意。規格外のみかんを使っているのは、フードロス削減に貢献したいという思いからだそうです。
さまざまな種類を飲み比べてみたい!

媛一 みかんジュース 清見 ほか 200g 519円 小林果園
「柑橘の品種ってこんなにあるの⁉︎」と、充実のラインアップに驚かれるのではないでしょうか。仲間や家族でシェアしながら、それぞれの品種のジュースを飲み比べて、味の違いを楽しんでみるのもおすすめです。
果実の漢字が「針金アクセサリー」に。

色鮮やかなカラーワイヤーで作られているため、耳につけても重たくなく、顔周りがパッと明るい印象に。ユニークなデザインで注目度は抜群だ。
「iki」 オーダー&即売会
『銀座ロフト』10月21日(土)
時間:両日とも13:00〜19:00
所要時間:約20分
事前予約制:各日16枠
料金:漢字2文字2,530円~