正解:奈良県
答えは「奈良県」でした!全国では40番目の広さです。

奈良県の県章
奈良県の県章は昭和43年3月に制定されました。ナラの「ナ」をイメージしてデザインされたもので、外側の円は大和の自然、内側に描かれた円は協和の精神を表しています。
奈良県の県章が入ったジャージって奈良では当たり前なの?正装なの?教えて奈良の人! pic.twitter.com/CFztn0aDRP
— 瀧波ユカリ (@takinamiyukari) January 12, 2017
奈良県の魅力を「ソトコトペンクラブ」で発信してみませんか?

ペンフレンド(会員)を大大大募集中です!↑詳しくは写真をクリック!
ソトコトペンクラブ・ペンフレンド特典はコチラ!
1.会員証として、金のピンバッヂをプレゼント!(2024年クリスマス前頃配布予定)
2.ソトコト編集長・指出一正が「編集と文章講座」「相談会」を開催!(年1回 オンラインにて)
3.ペンフレンド限定の特別なコンテンツ(メルマガ)&お知らせを配信!
4.個人の目線で好きな地域やマイプロジェクトの魅力をソトコトオンラインで発信できる!
ほかにも!
ソトコト公式LINEでは友だち登録いただいた方に、
ご当地の美味いしいモノを毎月10名様にプレゼント中!
空中の村
十津川村にある「空中の村」は3歳から93歳までが楽しめる場所として2020年に開園したスポットです。村内には網で作られた憩いの場や吊り橋などがあり気軽に森林浴が楽しめるほか、ツリーハウスや空中テント、透明ドームに宿泊することも可能。入場料にオーガニックドリンクが含まれているので、大自然の中のカフェとして楽しむのもおすすめです。宙に浮きながら読書をしたり、トランポリンを楽しんだりと思いおもいに過ごせる空中の村に、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。
2020年4月、十津川村に「空中の村」がOpenしました!
— 奈良県公式 (@narakencyou) July 6, 2020
空中の村は5つのエリアからなる、目で楽しむだけでなく、体でも自然を感じることができる、子供から大人まで楽しめる観光スポットです。
詳しくは下記URLをご覧ください。https://t.co/KdcL6Oa6K2 pic.twitter.com/2pUjLQZ6zg
今回は「奈良県」をご紹介しました!
参考:県民情報/奈良県公式ホームページ (pref.nara.jp)
参考:奈良県観光[公式サイト] あをによし なら旅ネット (nara-kankou.or.jp)
参考:【公式】空中の村|2020年、奈良県十津川村にオープン (kuuchuu-no-mura.com/ja/)