SDGsというワードの認知度が高まるにつれ、「食」の世界でもフードロス、サスティナブルシーフード、フェアトレード、オーガニック、ヴィーガンなどのワードを目にする機会も増えてきました。今回はそんな「食」に注目して、人にも地球にもやさしくて、そして意外と身近に感じられる、そんな食品を集めてみました。
玄米麺
島根県の『宮内舎』では、地域の農家と一緒になるべく環境に負荷の少ない農法で良質な米を育て、そのまま販売するだけでなくさまざまな加工品として製造・販売もしている。中でも農薬・化学肥料不使用米の米粉を使った麺が人気で、白米を使用した「白米麺」のほかに、玄米でつくられた「玄米麺」も扱っている。白米麺はコシが強いのでざるうどん風や鍋の締めに、玄米麺はパスタの麺のようにして洋風の味付けでも◎。10食入り1セットからの販売だが、初回の注文限定で玄米麺2食分、白米麺1食分が入ったお試しパックもある。
https://miyauchiya.thebase.in

LAST EPISODE 0 ─MODEST─ 2nd batch
鳥取県境港市の酒蔵『千代むすび酒造』と東京・台東区蔵前の『エシカル・スピリッツ』がタッグを組んで生まれたクラフトジンで、日本酒づくりの過程で廃棄されてきた酒粕を再利用している。レモンやショウガの香りをアクセントに日本酒の持つ芳醇な香りが合わさり、爽やかさが際立つ仕上がりに。シンプルなソーダ割りが◎。
www.chiyomusubi.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=219

Fishlle! ミールパック
味とは関係ない理由で市場に出回らない「未利用魚」。そんな魚たちをよりおいしく便利に食べられるサービスが「Fishlle!」だ。九州で水揚げされた鮮魚を、獲れたその日に加工して瞬間冷凍しているため、おいしさを保ったまま食卓に運ばれる。写真の中華風カルパッチョや煮切り醤油漬け以外にも随時数種類のミールパックがある。
https://fishlle.com
