MENU

エンタメ

ん?わかりそうでわからない…これどこ?【反転・都道府県クイズ】

  • URLをコピーしました!

このシルエットどこ?

注意:反転しています。
ちょっと難しい・・・?
皆さんはこのシルエット、どこか分かりますか?

気になる答えは・・・?






正解:東京都

答えは「東京都」でした!
東京都の面積は2,194.03平方キロメートルで23区、26市、5町、8村に分かれている県です。

正しいシルエットはこちら!

東京都の紋章

東京都の紋章は明治22年12月に東京市会で決定され、昭和18年の東京都制施行の際にそのまま受け継がれました。
太陽を中心に6方に光が放たれている様子をイメージしているそうですよ。

東京都のシンボルマーク

東京都のシンボルマークは平成元年6月1日に制定されています。
東京都の頭文字である「T」に、3つの同じ円弧で構成されています。また緑色を基調としており、これらは東京都の「躍動」「繁栄」「潤い」「安らぎ」を表現しているのだとか。

多摩動物公園

「多摩動物公園」は、戦後に上野動物園の入園者数が増加したことを受け、昭和33年に日野市に開園した動物園です。柵を設けず自由に暮らす動物たちを観覧できるように考えられた、日本で最初の動物園としても知られており、現在も群れで暮らす動物はできるだけ群れで飼育するなどの工夫がなされています。そのなかでも、ぜひ体験してみたいのが「ライオンバス」。人を乗せたバスがライオンたちの暮らすゾーンを走る展示方法は今でこそ珍しくありませんが、当時は世界初の試みとして注目を集めたのだとか。伸び伸びと暮らすライオンたちの様子が近くで見られますよ。ぜひ訪れてみてくださいね。

今回は「東京都」をご紹介しました!

参考:東京都公式ホームページ (tokyo.lg.jp)
参考:多摩動物公園公式サイト – 東京ズーネット(tokyo-zoo.net)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

関連記事