「足腰が不安で、旅行は諦めていた……」そんなあなたに朗報です! 足こぎ車いす「COGY(コギー)」を使って、美しい奄美大島を家族みんなで自由に散策できるサービスが登場しました。この画期的なユニバーサルツーリズムの秘密が明かされるオンライン説明会が、6月23日から開催されます。あなたの旅の概念が、今、劇的に変わります!
旅を諦めない! 足こぎ車いす「COGY」が叶える“奇跡の旅行”。
誰もが家族や友人と旅の喜びを分かち合える、画期的なサービス「COGYライド」が注目を集めています。このサービスは、足こぎ車いす「COGY」を活用することで、歩行に困難がある方でも自分のペースで観光地を自由に巡ることを可能にします。

健康増進も兼ね備えた移動手段。
「COGY」は、ただの車いすではありません。足でペダルをこぐことで、自身の力で進むことができる「健康増進モビリティ」としての側面も持ち合わせています。これにより、移動の喜びだけでなく、体を動かすことによるリフレッシュ効果も期待できます。

奄美大島の海岸線を「COGY」で颯爽と走ったり、集落の中を散策したり、さらにはクルーズ船に乗って海風を感じるなど、さまざまなシーンで「COGYライド」の魅力が発揮されています。

全国へ展開!「ユニバーサルツーリズム」を広げるオンライン説明会。
「COGYライド」を運営する『シンクロプラス』は、このサービスを奄美大島だけでなく、全国の観光地へ広げていくことを目指しています。その一環として、6月23日から7月4日まで(日曜除く)、ZOOMを使用したオンライン説明会が開催されます。説明会では、奄美大島での「COGYライド」の具体的なプロジェクト内容や、他地域への展開方法、そして事業運営のポイントなどが詳しく解説されます。ユニバーサルツーリズムの推進に興味のある自治体や観光事業者にとっては、絶好の機会となるでしょう。

あなたの街でも「COGYライド」! 未来の旅を創ろう。
「COGYライド」が全国に広がることで、あなたの住む街でも、より多くの人々が旅の喜びを享受できるようになるかもしれません。ぜひこの機会に、未来の旅の形を一緒に考えてみませんか?