この秋、日本最大級のラーメンイベント「東京ラーメンフェスタ2025」が東京・世田谷区の駒沢オリンピック公園で開催されます。全国26都道府県と海外から選りすぐりのラーメンが集結。ラーメンのプロも注目する、各幕の見逃せないポイントをご紹介します!

10月23日(木曜)〜11月3日(祝日)、駒沢オリンピック公園で「東京ラーメンフェスタ2025」が開催。4日間ごと3幕制で店舗が入れ替わり、第1幕、第2幕、第3幕それぞれ13店ずつ出店。計39店のラーメンが提供。入場は無料。どのラーメンも1杯1100円(税込、チケット制)で食べることができます。
10月23日(木曜)〜10月26日(日曜)の第1幕には、ミシュランガイド「ビブグルマン」獲得の名店「カネキッチン」や「ちゃん系」と呼ばれる話題のラーメン、ラーメン系YouTuber「ラーメン侍」とのコラボ店も登場。

10月27日(月曜)〜10月30日(木曜)の第2幕は、ラーメンフェスタ初出店の13店が集結。北海道の行列店、佐野ラーメンの話題店、愛媛の深夜限定ラーメンなどの限定メニューが目白押し。さらに2023年に惜しまれつつ閉店した、東京目黒の名店「勝丸」が4日間だけ奇跡の復活を果たします。

そして10月31日(金曜)〜11月3日(祝日)の第3幕は、日本トップクラスの実力派ラーメン店が勢揃い。ご当地ラーメンとして話題の青森の津軽煮干し、ミシュランガイド掲載店同士のコラボ、そして滋賀からオランダに進出した名店「ラーメンにっこう」の一杯が登場。

どれを食べるか、本気で悩んでしまうこと間違いなし。この秋、究極の一杯を探しに訪れてみてはいかがでしょうか。